結婚の自由をすべての人に訴訟(同性婚訴訟) The ”Freedom of Marriage for All” lawsuit

#ジェンダー・セクシュアリティ #Gender/Sexuality

現在の寄付総額 Current Total Raised

7,019,600円 ¥ 7,019,600

70%

目標金額 Target amount

10,000,000円 ¥ 10,000,000

サポーター Supporter

943 人 943 supporters

寄付する Donate Now

法律上の性別が同じ人どうしは、日本では結婚できません。
2019年2月14日、札幌、東京、名古屋、大阪の各地方裁判所で提訴、9月5日には福岡地裁でも提訴しました。
さらに、2021年3月26日、東京地裁で新たに提訴しました。
本ケースは、日本初の同性婚についての集団訴訟(「結婚の自由をすべての人に」訴訟)です。
法律上の性別にかかわらず結婚できることを目指しています。
A class-action lawsuit for the right to same sex marriage, the first of its kind in Japan.
We filed law suits in the district courts of Sapporo, Tokyo, Nagoya , Osaka and Fukuoka.

【関西訴訟】大阪高裁・判決期日

trial

判決 Judgement
日時 Date
2025年3月25日(火)
11:00~11:45(予定)
2025.3.25(Tue)
11:00~11:45(plans)
場所 Location
大阪高等裁判所 202号法廷 sorry
期日
内容
Details
大阪高等裁判所の判決が言い渡されます。
期日
報告会
Report
Meeting
判決後、裁判所の近隣で報告集会を予定しています。詳細は追ってお知らせします。
傍聴は抽選となる見込みです。期日の1週間前頃に大阪高裁のホームページで傍聴券交付情報が開示されます。詳細が決まれば弁護団からもお知らせします。

【愛知】高裁判決期日

[Aichi] High Court ruling date

判決 Judgement
日時 Date
2025年3月7日(金)
11:00~
2025.3.7(Fri)
11:00~
場所 Location
名古屋高等裁判所  1号法廷 Nagoya High Court, Courtroom No. 1
期日
内容
Details
愛知訴訟の控訴審判決が言い渡されます。
The appeal court decision in the Aichi lawsuit is handed down.
期日
報告会
Report
Meeting
11:40頃 旗出し(名古屋高等裁判所前)
旗をびろーんと広げて判決結果をご報告します。

記者会見・期日報告は、午後、国際センター別棟ホール (国際センター駅徒歩2分)にて

14:00 記者会見
報道機関向けの会見ですが、ご支援の皆さんのご参加も大歓迎です。

15:30 判決報告会
支援者向けにフランクにご報告します。

手話通訳・UDトークも実施。 Youtubeマリフォーチャンネル でオンライン中継もします。
Around 11:40 - Flag raising (in front of Nagoya High Court) The result of the verdict will be announced with the flag unfurled. The press conference and hearing report will be held in the afternoon at the International Center Annex Hall (2 minutes' walk from International Center Station). 14:00 Press Conference This is a press conference for the media, but supporters are also welcome to attend. 15:30 Verdict Report Meeting A frank report will be given to supporters. Sign language interpretation and UD talk will also be provided. The event will also be broadcast online on the Youtube Marifor channel.
傍聴は抽選になる可能性があります。
その場合、期日前に実施される整理券配布にお並び頂き、予め整理券を受け取る必要があります。

整理券配布時間帯は、期日数日前に裁判所HPで案内されます。
裁判所HPや弁護団SNS、CALL4などで直前の案内をご確認ください。
There is a possibility that people will be able to attend the hearing by lottery. In that case, you will need to line up for the numbered ticket distribution that will be conducted before the hearing date and receive a numbered ticket in advance. The time slot for numbered ticket distribution will be announced on the court's website a few days before the hearing date. Please check the court's website, the defense team's SNS, CALL4, etc. for the latest information.

【東京二次】控訴審第2回期日

[Tokyo 2nd] Second oral argument

日時 Date
2025年1月28日(火)
15:00~
2025.1.28(Tue)
15:00~
場所 Location
東京高等裁判所101号法廷 Tokyo High Court, Courtroom 101
期日
内容
Details
東京二次訴訟の控訴審第2回口頭弁論期日です。
今回の期日では、控訴人(原告)の河智さんと鳩貝さん、東京弁護団からの意見陳述を予定しています。
This is the second hearing of the Tokyo Second Lawsuit appeal. At this hearing, the appellants (plaintiffs) Kawachi and Hatogai, as well as the Tokyo legal team, are scheduled to make statements.
期日
報告会
Report
Meeting
期日終了後、期日報告会を開催予定です(時間、場所、配信等詳細は後日)。
After the deadline, a report session will be held (details on time, location, distribution, etc. will be announced at a later date).
◆傍聴の抽選
傍聴希望者が多数となることが予想されるため、当日裁判所から整理券が配布され抽選が行われる可能性があります。整理券配布の詳細は、約1週間前に裁判所公式サイトにて発表されますので、下記URLをご参照ください。
 https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=6
◆Lottery for spectators: As it is expected that there will be a large number of people wishing to observe the trial, the court may distribute numbered tickets on the day and hold a lottery. Details on the distribution of numbered tickets will be announced on the court's official website about one week in advance, so please refer to the following URL. https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=6

【九州・控訴審】福岡高裁判決

Fukuoka High Court ruling

判決 Judgement
日時 Date
2024年12月13日(金)
11:00~
2024.12.13(Fri)
11:00~
場所 Location
福岡地方裁判所・第101号法廷(高等裁判所と地方裁判所は同じ建物です) Fukuoka District Court, Courtroom No. 101 (The High Court and the District Court are in the same building)
期日
内容
Details
福岡高等裁判所で判決が言い渡されます。
The ruling will be handed down at the Fukuoka High Court.
期日
報告会
Report
Meeting
福岡県弁護士会館の大ホールで13時半から記者会見兼報告会を行います。
誰でも参加できます。
A press conference and report session will be held in the large hall of the Fukuoka Prefectural Bar Association Building from 1:30 pm. Anyone is welcome to attend.
傍聴整理券配布時間:10時~10時20分 
配布場所:福岡高等・地方・家庭・簡易裁判所合同庁舎南側ロータリー付近(裁判所の裏)
裁判所の裏に回るのに少し時間がかかります。
余裕をもってお越しください。

傍聴ツアーも実施します。
12月13日(金)10時に地下鉄七隈線六本松駅1番出口(地上)集合
整理券配布場所まで弁護団員が案内しますので、場所が不安な方、傍聴ツアーにご参加ください。
(傍聴券の優先割当はありません)
Observation ticket distribution time: 10:00-10:20 Distribution location: Near the rotary on the south side of the Fukuoka High, District, Family and Summary Court Joint Government Building (behind the court). It takes some time to get around to the back of the court. Please arrive with plenty of time. Observation tours will also be held. At 10:00 on Friday, December 13th, a member of the legal team will guide you to the gathering point for numbered ticket distribution at Exit 1 (above ground) of Ropponmatsu Station on the Nanakuma Subway Line, so if you are unsure about where to go, please join the observation tour. (There will be no priority allocation of spectator tickets.)

【愛知】控訴審第5回口頭弁論期日

[Aichi] 5th oral argument

日時 Date
2024年12月12日(木)
11:00~
2024.12.12(Thu)
11:00~
場所 Location
名古屋高等裁判所 1階1号法廷(第1審と同じ建物・同じ法廷) Nagoya High Court, 1st floor, Courtroom 1 (same building and courtroom as the first instance courtroom)
期日
内容
Details
結審(判決前の最後の期日)となる見込みです。
11月5日期日で控訴人(原告)側から提出した書面に対し、国からの反論書面が提出される可能性がありましたが、事前に国から裁判所へ「反論書面の提出はしない」旨の連絡がありました。

双方が主張・立証を尽くしたということで、結審(判決前の最後の期日)となります。
高裁判決前の締めくくりとしての意見陳述(スピーチ)を控訴人鷹見さん、代理人弁護士から行います。
This is expected to be the final hearing before the ruling. On November 5th, the government was expected to submit a written rebuttal to the documents submitted by the appellant (plaintiff), but the government notified the court in advance that it would not submit a written rebuttal. Both sides have exhausted their arguments and evidence, so this is the final hearing before the ruling. Appellant Takami and his attorney will make a closing statement (speech) before the high court ruling.
期日
報告会
Report
Meeting
当日19:30~
マリフォーのyoutubeチャンネルの場をお借りしてオンライン報告配信を行います。
https://www.youtube.com/watch?v=XlBIk2q7y-o
On the day of the event, from 19:30, we will be hosting an online report on the Marifor YouTube channel. https://www.youtube.com/watch?v=XlBIk2q7y-o
傍聴は先着順です。抽選はありません。

支援者による傍聴ツアーを実施します。
ご参加の場合は、10時に地下鉄丸の内駅1番出口にお集まりください。
Admission is on a first-come, first-served basis. There will be no lottery. Supporters will be conducting an observation tour. If you would like to participate, please gather at Exit 1 of Marunouchi Station on the subway at 10:00.

関西訴訟 大阪高裁第6回口頭弁論

trial

日時 Date
2024年11月13日(水)
11:00~11:30(予定)
2024.11.13(Wed)
11:00~11:30(plans)
場所 Location
大阪高等裁判所 202号法廷 sorry
期日
内容
Details
控訴人の意見陳述、控訴人代理人の意見陳述が予定されています。
この日で結審し、判決言渡し期日が指定される見込みです。
sorry.
期日
報告会
Report
Meeting
裁判が終わりしだい、大阪弁護士会館10階で期日報告会を行います。
sorry.
★当日の傍聴は抽選となります。
午前10時25分から午前10時35分までに別館正面玄関前で抽選券が交付されます。
詳細は裁判所のホームページをご覧ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=18298&list_id=8
sorry.

【愛知】控訴審第4回口頭弁論期日

[Aichi] Appeal Court 4th Date

日時 Date
2024年11月5日(火)
11:00~
2024.11.5(Tue)
11:00~
場所 Location
名古屋高等裁判所 1階1号法廷(第1審と同じ建物・同じ法廷) Nagoya High Court, 1st floor, Courtroom 1 (same building and courtroom as the first instance courtroom)
期日
内容
Details
双方から主張を記載した準備書面を提出します。
こちらから出した書面に国からの反論予定のないことが確認された場合、第4回期日をもって結審(判決前の最後の期日)となる見込みです。
Both sides will submit briefs outlining their arguments. If it is confirmed that the government has no plans to refute the briefs submitted by both sides, the trial is expected to conclude with the fourth hearing (the last hearing before the verdict is reached).
期日
報告会
Report
Meeting
期日直後、弁護士会館にて記者会見を実施します。
メディア向けに短時間で実施するものです。支援者の方も会場にお入り頂けます。

期日報告は、19時~ YOUTUBEにてオンラインで配信予定です。
公益社団法人Marriage For All Japanのチャンネルから配信します。
Immediately after the hearing, a press conference will be held at the Bar Association Building. It will be a short press conference for the media. Supporters are also welcome to attend. The hearing report will be streamed online on YouTube from 7pm. It will be streamed on the channel of the Public Interest Incorporated Association Marriage For All Japan.
傍聴席の抽選はなく、先着順です。
支援者による傍聴ツアーの実施があります。
ご参加の方は、10時に地下鉄丸の内駅1番出口に集合ください。
There will be no lottery for seats in the public gallery, they will be available on a first-come, first-served basis. Supporters will be arranging a public tour. If you would like to participate, please gather at Exit 1 of Marunouchi Station on the subway at 10:00.

東京一次・控訴審 判決期日

Tokyo 1st Appeal Court Judgments

判決 Judgement
日時 Date
2024年10月30日(水)
10:00~
2024.10.30(Wed)
10:00~
場所 Location
東京高等裁判所 Tokyo High Court
期日
内容
Details
東京一次訴訟・控訴審の判決言い渡し期日です。
Today is the date for the verdict to be announced for the first Tokyo lawsuit and appeal.
期日
報告会
Report
Meeting
期日報告会を予定しています。
(2024/10/12追記)
◆スケジュール(予定)
① 記者会見  13:30頃~
    報道機関の方を対象としていますが、一般の方も参加可能です。
② 判決報告会 14:45頃~
判決の概要、判決を受けての原告の感想や弁護団の見解等をお話します。どなたでも参加可能です。

◆場所 霞が関プラザホール
東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング1階
https://www.kasumigaseki36.com/access/
googlemap⇒ https://g.co/kgs/1nySJFF

◆オンライン配信
記者会見と判決報告会は、いずれもYouTubeマリフォーチャンネルにてライブ配信を行います。
配信URL:https://youtube.com/live/qtGX9yaDTYs

【注意事項】
 ご案内しております各開始時間はあくまでも予定であり、当日の状況により変動する可能性があります。また、ライブ配信については、通信状況や機材トラブル等により、実施不可となったり画像音声が乱れたりする可能性があります。あらかじめご了承ください。
 記者会見・判決報告会の会場においては、主催者や報道機関による撮影が行われ、広く一般の方もご参加なされます。撮影されることや映り込みを望まない方は、会場に撮影禁止エリアを設けておりますので、そちらにお座りください。
 報道機関や一般参加の皆さまには、撮影に際し、撮影禁止エリアにお座りの方が映りこむことのないよう、ご留意ください。撮影禁止エリアに向けてカメラやスマホを構えたり、撮影したり、それをSNSやネットに投稿することなどは、ご遠慮いただきますようご協力お願いいたします。
A date report meeting is planned. (Added on 12/10/2024) ◆Schedule (planned) ① Press conference From around 13:30 Intended for media representatives, but open to the public. ② Judgment report meeting From around 14:45 We will talk about the summary of the judgment, the plaintiff's thoughts on the judgment, and the views of the legal team. Anyone can participate. ◆Location Kasumigaseki Plaza Hall 1F Kasumigaseki Building, 3-2-5 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo https://www.kasumigaseki36.com/access/ googlemap⇒ https://g.co/kgs/1nySJFF ◆Online streaming Both the press conference and the judgment report meeting will be live streamed on the YouTube Marifor channel. Streaming URL: https://youtube.com/live/qtGX9yaDTYs [Notes]  The start times shown are only tentative and may change depending on the situation on the day. Please note that live streaming may not be possible or video and audio may be disrupted due to communication conditions or equipment problems.  Organizers and media organizations will be taking photos at the press conference and verdict report meeting venues, and the general public will also be participating. If you do not wish to be photographed or appear in the footage, please sit in the designated no-photography areas at the venue.  Media organizations and general participants are requested to be careful when taking photos not to capture people sitting in the no-photography areas. We ask for your cooperation in refraining from pointing cameras or smartphones at the no-photography areas, taking photos, or posting the photos on social media or the internet.
当日の傍聴は抽選となる見込みです。
(2024/10/12追記)
◆傍聴の抽選
傍聴希望者が多数となることが予想され、当日裁判所から整理券が配布され抽選が行われる見込みです。詳細は、裁判所公式サイトをご参照ください。
https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=6

◆判決直後の旗出し
判決直後、裁判所正門(総務省側)外付近において、判決結果をお知らせする「旗出し」(「勝訴」等の旗を掲げるもの)を行います。予想では10時40分前後になる見込みです。また、その様子をYouTubeマリフォーチャンネルにてライブ配信する予定です。
配信URL:https://youtube.com/live/WC6FcyY0rwg
※判決言い渡しの状況により、大幅に時間がずれる可能性があります。また、ライブ配信については、通信状況や機材トラブル等により、実施不可となったり画像音声が乱れたりする可能性があります。あらかじめご了承ください。
It is expected that the number of people who can attend the hearing on the day will be determined by lottery. (Added on 12/10/2024) ◆Lottery for attending the hearing It is expected that there will be a large number of people who wish to attend the hearing, so the court will distribute numbered tickets on the day and hold a lottery. For details, please refer to the official court website. https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=6 ◆Flag presentation immediately after the judgment Immediately after the judgment, a "flag presentation" (a flag with "Victory" or other words) will be held near the outside of the main gate of the court (Ministry of Internal Affairs and Communications side) to announce the result of the judgment. It is expected to be around 10:40. In addition, the situation will be live-streamed on the YouTube Marifor channel. Streaming URL: https://youtube.com/live/WC6FcyY0rwg *The time may be significantly delayed depending on the situation of the judgment. In addition, live streaming may not be possible or the image and sound may be disturbed due to communication conditions or equipment problems. Please note in advance.

東京・2次 控訴審第1回期日

Tokyo2nd 1st oral argument

日時 Date
2024年9月26日(木)
15:00~
2024.9.26(Thu)
15:00~
場所 Location
東京高等裁判所第101号法廷 Tokyo High Court, Courtroom No. 101
期日
内容
Details
東京2次訴訟控訴審第1回口頭弁論期日です。控訴人の山縣さん、一橋さん、武田さんと代理人が意見陳述を行う予定です。
Today is the first hearing of the Tokyo Second Lawsuit appeal hearing. The appellants, Mr. Yamagata, Mr. Hitotsubashi, and Mr. Takeda, as well as their attorneys, are scheduled to make statements.
期日
報告会
Report
Meeting
期日報告会を予定しています。
当日午後4時30分頃から、会場・オンライン併用で期日報告会を行います。
裁判期日直後のご報告です。ぜひご参加&ご視聴ください!

日 時:2024年9月26日(木) 午後4時30時頃から
※裁判の進行により開始時間が遅れる場合があります。
会 場:虎ノ門ホール(東京都港区西新橋1-9-5)

オンライン配信:
■YouTubeマリフォーチャンネルでライブ配信(後からのアーカイブ視聴も可)
  https://www.youtube.com/live/YOsBT0JFtvc

※当日の通信や機材の都合でうまく配信ができない、視聴しづらいといった事象が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
A hearing report is planned. A hearing report will be held on the day of the hearing, both in person and online, from around 4:30 pm. This is a report immediately after the court hearing. Please join us and watch! Date and time: Thursday, September 26, 2024, from around 4:30 pm *The start time may be delayed depending on the progress of the trial. Venue: Toranomon Hall (1-9-5 Nishi-Shinbashi, Minato-ku, Tokyo) Online distribution: ■Live streaming on YouTube Marifor channel (archives can also be viewed later) https://www.youtube.com/live/YOsBT0JFtvc *Due to communication or equipment issues on the day, there may be cases where the broadcast is not successful or it is difficult to watch. Please note in advance.
傍聴は抽選となる見込みです。傍聴券交付の時間・場所等の詳細の情報は、裁判所のウェブサイトにて開示される予定です。
Admission to the hearing will be by lottery. Details on the time and place of issuing spectator tickets will be posted on the court website.

【九州・控訴審】第2回口頭弁論

[Kyushu] 2nd oral argument

日時 Date
2024年9月2日(月)
14:30~
2024.9.2(Mon)
14:30~
場所 Location
福岡地方裁判所・第101号法廷(高等裁判所と地方裁判所は同じ建物です) Fukuoka District Court, Courtroom No. 101 (High Court and District Court are in the same building)
期日
内容
Details
控訴審2回目です。
原告のココさん、ミコさん、こうすけさん、こうぞうさんと弁護団員の鈴木朋絵弁護士がスピーチをする予定です。
結審し、判決言渡しの日が決まる可能性があります。
This is the second appeal hearing. The plaintiffs Coco, Miko, Kosuke, and Kozo, as well as lawyer Tomoe Suzuki, are scheduled to give speeches. The hearing will conclude and a date for the verdict may be set.
期日
報告会
Report
Meeting
福岡県弁護士会館大ホールで行います
The event will be held in the large hall of the Fukuoka Prefectural Bar Association.
傍聴整理券が配布される可能性があります。
1回目は開廷の1時間前で配布は締め切られましたが、抽選にはならず、全員入ることができました。
There is a possibility that numbered tickets will be distributed. The first time, distribution closed one hour before the court session began, but there was no lottery and everyone was able to enter.

67 件中 1-10

1-10 of 67 cases

森あい

「結婚の自由をすべての人に」訴訟・弁護団員
当サイトの同訴訟についてのクラウドファンディング呼びかけ人

なお、現在、各弁護団が、書面の掲載、期日報告、お知らせの掲載を行っており、呼びかけ人が集約して掲載することは、2022年8月18日以降は行っていません。

「結婚の自由をすべての人に」訴訟・弁護団員(2024.11.5時点。五十音順)
■北海道弁護団 8名
【札幌弁護士会】上田文雄 加藤丈晴 須田布美子 高橋友佑 綱森史泰 林拓哉 皆川洋美 本橋優子

■東京弁護団 36名(うち1名は愛知弁護団にも所属)
【東京弁護士会】安藤光里 上杉崇子 榎本一久 金子美晴 熊澤美帆 樋田早紀 佐藤真依子 清水皓貴 寺原真希子 中川重徳 永田真衣子 永野靖 半田虎生 北條友里恵 増井俊輔 溝田紘子 山下敏雅 油原麻帆
【第一東京弁護士会】井上皓子 宇治野壮歩 小谷磨衣 西村夏奈
【第二東京弁護士会】加藤慶二 佐藤樹 沢崎敦一 鈴木創大 仲村渠桃 藤井啓輔 三浦徹也 向井香織 横山佳枝
【千葉県弁護士会】喜田康之 南川麻由子
【神奈川県弁護士会】大﨑茉耶 齋藤信子
【愛知県弁護士会】水谷陽子

■愛知弁護団 5名
【愛知県弁護士会】砂原薫 堀江哲史 水谷陽子 矢崎暁子 山田麻登

■関西弁護団 7名
【大阪弁護士会】大畑泰次郎 寺野朱美 宮本庸弘 三輪晃義 森本智子 山岸克巳
【香川県弁護士会】佐藤倫子

■九州弁護団 24名
【福岡県弁護士会】安孫子健輔 石井謙一 石田光史 井上敦史 岩橋愛佳 太田千遙 太田信人 緒方枝里 久保井摂 後藤富和 武寛兼 寺井研一郎 徳原聖雨 富永悠太 仲地彩子 塙愛恵 吉野大輔 渡邉陽
【熊本県弁護士会】藤井祥子 藤木美才 森あい
【山口県弁護士会】鈴木朋絵
【鹿児島県弁護士会】永里佐和子
【釧路弁護士会】郷田真樹

関連コラム