利用規約 Terms of use

概要 Basics

The terms of use set out below provide details of the terms of using this website, a platform website specialized in lawsuits(https://www.call4.jp/)(hereinafter referred to as “this website” ). This website is owned by an Approved Specified Nonprofit Corporation CALL4 (hereinafter referred to as "CALL4"). Please read the terms of use carefully. By accessing this website, you agree to be bound by the terms of use below. Printing out/saving a copy of the terms of use is recommended. Below is the basics of the terms of use.

  1. This website aims to be a bridge between a plaintiff, defendant, support group, defence counsel (“Case Owners”) of a lawsuit to solve social issues (“Public Law Litigation”) and people who support Public Law Litigation to bring a change into a society. CALL4 does not file Public Law Litigation or lobby for Public Law Litigation.
  2. This website offers a crowdfunding service. Through this website, you can directly donate to Case Owners of Public Law Litigation. All donations benefit Case Owners with the exception of credit card handling fees and remittance fees. CALL4 does not charge any intermediate fees.
  3. Case Owners agree to the terms of using the Case Page (“Agreement”). Whereas they are obligated to items in Agreement (ex. the duty to report on a legal project for which funding is sought (“Case”)), Case Owners do not have any obligations toward any of this website users or any third party. Especially;
    • Case Owners do not have a duty to report a donation accounting.
    • Case Owners do not guarantee the win of the Case.
    • Case Owners do not provide any incentive, compensation, or dividend.
    • Case Owners are not subject to any donators or third parties regarding the process and the content of a Case, actions in the Case, or actions relating to the Case.
  4. CALL4 does not guarantee the completion and/or the consequence of a lawsuit on this website. CALL4 does not provide with any judicial opinions or any support for a particular Case. CALL4 does not posses control over any Cases or does not have the right to edit a webpage of each Case. CALL4 is not responsible for/does not supervise the accuracy, lawfulness, or validity of a Case.
  5. CALL4 is a Specified Nonprofit Corporation. The obligations of CALL4 are exclusively bound to the terms of use. Especially note that CALL4 does not possess the obligation to report the accounting of the each individual donation it received while it has the obligation to report an accounting which all the Specified Nonprofit Corporation are required to do.
  6. CALL4 will process the refund of your donation when cancelled within 48 hours of donating. If you need to cancel your donation on this website, please send an email to refund@call4.com including the name used when registering for the donation and the date of the donation.
  7. Contact to info@call4.jp if you have further questions.

※ The governing language of this Terms shall be Japanese. The English translation foregoing is an summary only for reference purpose. If there is any contradiction between the English language version as the summary of the terms and the Japanese language version, then the wording of the Japanese version shall prevail.

本規約は、認定特定非営利活動法人CALL4(以下「当団体」といいます。)が運営する公共訴訟専門プラットフォームサイト「CALL4」(https://www.call4.jp/、以下「当サイト」といいます。)の利用に関するルールを定めるものです。当サイトの利用者(当サイト訪問者、当サイトにアップされた訴訟記録の閲覧者、寄付者、ケースページ管理者(下記「目的」欄において定義されます。)、その他アカウント登録の有無を問わず当サイトを利用するすべての者をいい、以下「当サイト利用者」といいます。)は、本規約をよくご理解の上、それぞれの定めを遵守して当サイトを利用するものとし、当サイトを利用した時点で当然に本規約を遵守することに同意したものとみなします。

目的

当サイトは、社会課題の解決を目指す訴訟(以下「公共訴訟」といいます。)の原告・申立人・被告人・支援団体・弁護団その他の担い手となって、当サイトにおいて、公共訴訟の遂行に必要な寄付支援やボランティアを募るウェブページ(以下「ケースページ」といいます。)を開設し、これを管理する者(以下「ケースページ管理者」といい、ケースページ管理者が遂行する個別具体的な公共訴訟を「ケース」といいます。)と、公共訴訟を支援して社会的変革の後押しを求める当サイト利用者の架け橋となるものです。なお、当団体は、自ら公共訴訟を実践したり、ロビイング活動をしたりする主体ではありません。

サービス・機能

当サイトは、クラウドファンディング機能、クラウドソーシング機能、掲示板機能、訴訟資料データベース機能、メディア機能等を有し、市民に公共訴訟に関する充実した情報を届けるとともに、公共訴訟の担い手が市民から簡単に支援を受けられるようにするサービスを提供します。

クラウドファンディング機能とは、公共訴訟の担い手であるケースページ管理者が登録ユーザー(当サイト利用者のうち、当サイト上で一般アカウント登録(後記「アカウント登録・管理」欄参照)を行ったユーザーをいいます。以下同じ。)から必要な寄付支援を受けるために利用できる機能です。クラウドファンディング機能を介した寄付に関する詳細は後記「寄付」欄記載のとおりですのでご確認ください。

クラウドソーシング機能とは、後記掲示板機能を介して、公共訴訟の担い手であるケースページ管理者が公共訴訟の遂行に必要な作業等に従事するボランティアを募集し、当該ケースページ管理者への協力を申し出た登録ユーザーが、同じく後記掲示板機能を介して、ケースページ管理者が求める作業等に協力することができる機能です。クラウドソーシング機能は、作業等の支援を求めるケースページ管理者とその協力者となる登録ユーザーのマッチングのみを目的としたものです。したがって、当団体は、当該当事者間におけるやりとりに関知せず、ケースページ管理者の資質や協力者となった登録ユーザーの品格、作業の質、人的信頼性、期限の厳守等の一切につき何らの責任も負うものでないことにご留意ください。

掲示板機能とは、当団体の設置する掲示板への書き込みやデジタルコンテンツの提供等を通じて、自由な意見交換、情報提供、情報発信等を行い、ケースページ管理者を含む登録ユーザー同士が相互に活発なコミュニケーションを図ることができる機能です。当団体は、登録ユーザーによる掲示板への書き込み等に対して一切責任を負いませんが、書込内容等が後記「ケースページ」欄記載の禁止事由に該当し、又は該当するおそれがあると認められるなど、当団体が適切でないと判断した場合には、当団体において、当該書き込み等を行った登録ユーザーに対し何ら通知することなく、当団体の完全な裁量に基づいて、当該書き込み等を非公開又は削除することがあります。この場合において、当団体は、当該書き込み等を行った登録ユーザーを含めて、いかなる者に対しても、当該非公開又は削除した理由を開示する義務を負わず、また、いかなる者も、当団体に対し、当該非公開又は削除したことに対する異議、クレーム、要求等を行うことはできないものとします。

訴訟資料データベース機能とは、個別の各ケース資料のうち、当団体が当該ケースページ管理者の責任でプライバシー情報をマスキング処理したものをデータベース化し、これを登録ユーザーに限らないすべての当サイト利用者が自由に閲覧・ダウンロードすることができる機能です。

メディア機能とは、個別のケースに関するストーリーを当団体の名義と責任において掲載するものです。当サイト利用者は、アカウント登録の有無を問わず、本メディア機能を利用して、個別のケースに関する情報を入手することができます。

なお、上記の各機能に関わらず、当団体は、当サイト上におけるサービス・機能を随時追加又は変更することがあります。

アカウント登録・管理

当サイト利用者は、当サイト上においてアカウント登録(以下「一般アカウント登録」といいます。)をすることにより、登録ユーザーとなって、当サイトにおけるクラウドファンディング機能、クラウドソーシング機能、掲示板機能を利用することができるようになります。なお、訴訟資料データベース機能とメディア機能については、一般アカウント登録の有無を問わずご利用が可能です。

当サイトにおいて一般アカウント登録できる当サイト利用者の資格及び条件は以下のとおりです。

  • 送受信可能な電子メールアドレスを保有していること
  • 過去、現在又は将来にわたって、暴力団等の反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)に所属せず、これらの者と一切の関係を有しないこと、また、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力、若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流、若しくは関与を行っていないこと
  • その他当団体が登録を不適切であると判断する事由が存しないこと
登録ユーザーは、登録事項に変更があった場合、当サイト上において当該登録事項を遅滞なく更新してください。登録ユーザーが随時更新する情報の正確性・真実性・最新性等をめぐる当サイト利用上のトラブル等について、当団体は一切責任を負いません。

登録ユーザーは、自己の責任において自己のアカウントIDとパスワードを厳重かつ適切に管理するものとし(パスワードを定期的に変更することを含みます。)、これを第三者に対して貸与又は譲渡等してはならないものとします。当サイト上に登録されたID及びパスワードを用いてログインされた場合は、いかなる場合も当該IDとパスワードを登録した登録ユーザーによる利用とみなしますのでご注意ください。

ID及びパスワードその他の登録事項の管理不十分、登録上又は使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害その他の不利益に関する一切の責任は、登録ユーザーが負うものとし、当団体は一切の責任を負いません。

登録ユーザーは、自己のID又はパスワードが漏洩した、又は漏洩の危険があると判断した場合には、理由の如何を問わず、当サイト利用の一時停止を当団体に通知し、速やかに当該ID又はパスワードの変更を行うものとします。また、この場合、当団体は当該IDに対応するメールアドレスやパスワード等を不正アカウントとみなして当サイト利用を停止します。

寄付

登録ユーザーは、当サイトのクラウドファンディング機能を介してケースページ管理者に対する直接の寄付をすることができます(以下、寄付をした登録ユーザーを「寄付者」といいます。)。当サイトを介したクラウドファンディングの対象案件は、社会課題の解決を目指す訴訟に特化しており、寄付に対するサービス、物品等の返礼その他対価の交付はありません。あくまでも寄付を通じて公共訴訟を支援し、社会課題の解決の実現を応援していただければ幸いです。

寄付金は、当該寄付行為に伴って当団体が負担する決済代行費用等(クレジットカード手数料、銀行振込手数料その他第三者決済代行サービスの手数料等)の実費を差し引いたうえで、募集期間終了後1月以内に指定されたケースページ管理者に全額交付されます。寄付は、ケースページ管理者に対する寄付者による報酬等の支払いを意味するものではありません。寄付者とケースページ管理者の間には何らの契約関係及び権利・義務関係は生じません。

寄付金は、寄付操作の完了時から48時間以内に限って、当サイト上における所定のフォームに従って必要事項を入力し、メール送信することにより解約することができます。解約された寄付金は、当団体が当該メールを受信してから7日以内に返金されます。寄付したケースの敗訴、和解、上訴権の放棄、訴訟代理人の弁護過誤その他いかなる理由であっても、寄付から48時間を超える場合の寄付の返還は認められません。ケースページ管理者による訴訟追行の態様や訴訟の結果が想定と異なる場合も同様ですのでご注意ください。

寄付金は、ケースページ管理者の完全な裁量に基づいて、ケースの遂行に要する印紙・郵券、弁護士報酬、交通費、日当、専門家意見書等の実費、翻訳費用等に用いられ、ケースの遂行に無関係な費用やケースページ管理者の私的な費用等に流用されることは禁止されます。但し、ケースの遂行がケースページ管理者にとって相当な労力であることに鑑み、ケースの訴訟終結時における残余の寄付金(もしあれば)については、これをケースページ管理者がどのように用いるかにつき当団体は一切介入せず、ケースページ管理者が自ら収受することも否定されるものではないものとします。

前項の定めにかかわらず、当団体は、各ケースに係る訴訟係属中及びその終結後を含めて、ケースページ管理者に対し、寄付金の使途に関する個別の報告義務を課すものではなく、また、寄付者のために当団体が寄付金の使途について監視監督する義務を負うものでもありません。これは当団体が社会課題の解決を目指すケースページ管理者の高い志と品位に全幅の信頼を置いているためです。今後、かかる運用の見直しを行う場合には、本規約の変更として当サイト上においてお知らせしますが、その場合でも、当団体は、寄付者を含むいかなる者に対しても、当該運用の見直しを行う理由等の説明義務を一切負うものではありませんのでご了承ください。

なお、当団体は、本規約上の定めに従い(後記「ケースページ管理者」欄参照)、かつ、当団体が定めるプライバシーポリシー上に明示されている利用目的の範囲内において、ケースページ管理者に対し、寄付者の氏名、住所、寄付金額その他当団体が管理する寄付者の個人情報(以下「寄付者情報」といいます。)のうち、当団体が適切な範囲内であると認めた情報を提供する場合があります。但し、あらかじめ当団体に対してかかる寄付者情報の提供を希望しない旨の届出を行った寄付者については、この限りではありません。

ケースページ

ケースページ管理者となろうとする登録ユーザーは、一般アカウント登録に加えて、別途ケースページ管理者用のアカウントの登録をしなければなりません。ケースページ管理者用のアカウントのID及びパスワードの管理方法、登録事項の変更及び責任については、一般アカウント登録に関して定めた上記【アカウント登録・管理】記載のルールと同様です。

前項の申請者は、当サイト上における所定のフォームに必要事項を記入のうえ、当団体に対し、ケースページの開設を申請し、開設しようとするケースページの内容について、当団体の審査を受けるものとします。なお、ケースページの作成にあたっては、以下の4つの条件を遵守する必要があります。

  1. ケースページは、原則として訴訟追行当事者本人(当該当事者の支援団体を含みます。)の名義で作成すること

    ケースページは、原則として訴訟追行当事者本人(当該当事者の支援団体を含みます。)の名義で作成する必要があり、当該訴訟追行当事者の代理人又は弁護人名義で作成する場合は、ケースページを開設することができない場合がありますのでご注意ください。
  2. ケース(訴訟)の相手方は国又は地方自治体に限られること

    私人、私企業その他の私的団体を相手方とする訴訟に関するケースページは掲載対象外となります。また、刑事事件については、法令の解釈適用が争いになる事件に限られ、事実認定のみに争いがある事件についても同様に掲載対象外とします。今後の運用によって対象事件の範囲を広げる場合には、本規約の変更として当サイト上で告知します。
  3. ケース(訴訟)の目的があくまでも社会問題の解決を目指すものであること

    ケースは、あくまでも「社会問題の解決を目指す訴訟」(公共訴訟)に限られます。
  4. 必ずケースを担当する弁護士を設定すること

    ケースページの開設にあたっては、必ずケースを担当する弁護士を設定しなければなりません。担当弁護士がいない場合は、ケースページを開設することはできませんのでご注意ください。
当団体は、当団体の完全な裁量に基づいて新規ケースページの公開又は非公開(申請されたケースが公共訴訟に該当するか否かの判断(上記ケースページの作成条件③)を含みます。)を決定する権限を有します。申請者は、当団体の非公開決定に対して何ら異議を申し立てることはできません。

ケースページ管理者は、当団体により新規ケースページの公開が認められた場合には、当該ケースページ開設後速やかに、当該ケースページに掲載される画像、記事その他の情報、コンテンツをアップロードするものとします。なお、当該ケースページにおいて寄付金を募集するにあたっては、ケースページ管理者が寄付金総額及び募集期間等を自由に設定することができます。但し、寄付金について特別の使途を予定している場合は、ケースページの冒頭にその旨を記載しなければなりません。

当団体は、ケースページの公開後においても、ケースページにおける掲載内容につき以下に掲げる事由(以下「禁止事由」といいます。)に該当し、又は該当するおそれがあると当団体が判断した場合には、ケースページ管理者に対し、当該掲載内容の修正、変更、削除等を求めることができるものとし、ケースページ管理者は、かかる要請に従わなければならないものとします。
  • 法令又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するおそれのある場合
  • 当団体その他第三者の著作権及び商標権等の知的財産権を侵害する場合
  • 当団体その他第三者の名誉又は信用を毀損する表現が含まれている場合
  • 当団体その他第三者のプライバシー又は秘密を侵害する表現(第三者の個人情報を不正に収集、掲載又は提供する行為を含みます。)が含まれている場合
  • 過度に暴力的な表現、誹謗中傷表現、露骨な性的表現、児童ポルノ・児童虐待に相当する表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他反社会的な内容を含み他者に不快感を与える表現が含まれている場合
  • 意図的に虚偽又は重大な誤解を与える情報を流布している場合
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする表現、宗教活動若しくは宗教団体又は政治活動若しくは政治団体への勧誘を目的とする表現が含まれている場合
  • 第三者の個人情報その他のプライバシー情報を不正に収集、開示又は提供する表現が含まれている場合
  • 上記のほか、当サイトの目的に照らして不適切又は不適当であると認められる表現が含まれている場合
前項の場合において、ケースページ管理者が当団体からの要請に応じない場合には、当団体の完全な裁量に基づいて当該ケースページを非公開とし、又は削除等の措置(ケースページ管理者用アカウント登録の停止又は抹消を含みます。)をとることができるものとします。

本規約上のいかなる定めにもかかわらず、各ケースページにおける掲載内容や表現等に係る一切の責任は、ケースページ管理者が負うものとし、各ケースページに掲載された事項の正確性、適法性、正当性等につき、当団体は一切の責任を負いかねますのでご留意ください。

ケースページ管理者

ケースページ管理者は、当団体に対し、以下の義務(以下「指定義務」といいます。)を負うものとします。なお、ケースページ管理者が原告若しくはその代理人又は被告人若しくはその弁護人等の訴訟追行当事者又はその代理人若しくは弁護人(以下「原告等」といいます。)以外の支援団体等である場合には、当該支援団体等は、当団体に対し、原告等をして指定義務を遵守させる義務を負うものとします。

  • 提訴義務:本義務は、ケースページ管理者が、希望する寄付金が集まった時から原則として3か月以内(但し、やむを得ない事由により期限を遵守できないときは、ケースページにおいてその旨を告知し、当該告知文においてケースページ管理者が自ら指定する期限まで)に、自己の責任と費用負担において、寄付の対象としたケースに係る訴訟を提起する義務をいいます。
  • 誠実訴訟追行義務:本義務は、ケースページ管理者が、自己の責任と費用負担において、自ら提起した訴訟を誠実に追行し、又は代理人弁護士等をして誠実に追行させ、真にやむを得ない事由が生じない限り、これを維持する義務をいいます。
  • 訴訟進捗報告義務:本義務は、ケースページ管理者が、自己の責任と費用負担において、定時又は必要に応じて随時、ケースの進捗状況(期日予定の告知、期日報告、訴訟資料の公開及び/又は訴訟関連イベントの告知等を含みますがこれに限られません。)をケースページにおいて公開する義務をいいます。
  • 訴訟資料提供義務:本義務は、ケースページ管理者が、自己の責任と費用負担において、必要なマスキング処理を施した関連する訴訟資料等(両当事者が提出した主張書面及び証拠等を含みますがこれに限られません。)を当団体に提供し、又はケースページにアップロードして当サイト利用者の閲覧に供する義務をいいます。
ケースページ管理者は、寄付金をケースの遂行に要する印紙・郵券、弁護士報酬、交通費、日当、専門家意見書等の実費、翻訳費用等に用いるものとし、ケースの遂行に無関係な費用やケースページ管理者の私的な費用等に流用することはできません(上記「寄付」欄参照)。また、当団体は、寄付者情報をケースページ管理者に提供する義務を負わず、ケースページ管理者は、当団体に対し、寄付者情報の提供を求めるいかなる権利も有しないものとします。ケースページ管理者が寄付者情報の提供を必要とする場合には、当団体に対してその旨を申し出ることはできますが、これに対する寄付者情報の提供の可否及び提供する情報の範囲に係る判断は、当団体の完全な裁量に委ねられ、ケースページ管理者は、いかなる場合も当団体の決定に対して何らの異議も述べることができず、他方、当団体は、ケースページ管理者に対して当該決定の理由を開示する義務を負いません。なお、当団体から寄付者情報の提供を受けたケースページ管理者は、あらかじめ当団体が明示する利用目的を遵守して、ケースページ管理者の責任においてこれを適切に取り扱うものとし、情報の漏えい等の事故・トラブルによって当団体又は寄付者に損害、損失、不利益等が生じた場合には、ケースページ管理者が当団体又は寄付者に対し、その一切を賠償又は補償するものとします。

ケースページ管理者は、本規約に定める自己の義務(指定義務を含みますがこれに限られません。)に違反し、当団体による是正催告によってもなお改善しないときは、当団体に対し、寄付金を返還する義務を負うものとします。

ケースページ管理者は、前各項に定める義務のほかは、当団体、当サイト利用者その他の第三者に対し、以下に掲げる事項を含むいかなる義務及び責任も負うものではなく、当サイト利用者は、寄付の有無を問わず、ケースページ管理者に対し、何らの権利も有しないものとします。
  • 寄付金の使途や残余状況等に関して説明又は報告すること
  • 勝訴を請け負うこと
  • 勝訴に際し金銭的、社会的、政治的を問わず何らの特典・補償・配当等を提供すること
  • 訴訟の進め方、主張内容、証拠の提出時期等その他一切の訴訟行為及び訴訟関連行為に関して、寄付者を含む第三者の指示・指図等(明示又は黙示を問わない。)に従うこと
各ケースに係る訴訟追行は、ケースページ管理者の完全な裁量に委ねられます。期日の設定、主張の内容、証拠提出の有無、和解の受諾等一切の訴訟行為に関し、ケースページ管理者が寄付者の想定と異なる態様で訴訟を追行した場合でも、当該寄付者は、当団体、ケースページ管理者、ケースの訴訟代理人その他の関係者に対して何らの請求、異議、クレーム等も行うことはできません。なお、原告等と担当弁護士が、当サイトに掲載するケース以外のケースについて委任関係、雇用関係、親族関係その他の社会的関係が存する場合があります。当団体は、ケースページ管理者が指定義務その他本規約に定める義務を遵守している限り、これらの社会的関係が存することについて何らの異議も述べることはありません。したがって、当サイト利用者においても、原告等と担当弁護士の間にこれら何らかの社会的関係が存することを理由として、何らかの異議、クレーム、請求等を行うことは一切できないことをあらかじめ確認するものとします。

前項に定める事項のほか、当団体は、ケースページ管理者(その訴訟代理人を含みます。)及びその訴訟追行に関して何らかの資質・水準等を担保するものでも、ケースページ管理者が提起する訴訟の結果を保証し、又は請け負うものでもありません。また、当団体は、いかなる者に対しても、個別のケースに関して当団体が何らかの法的見解を提供したり、特別に支援したりするものでもなく、各ケースについて何らかの支配や影響力を行使することもありません。

義務違反に対する措置

当団体は、ケースページ管理者において、(i) 本規約に定める自己の義務(指定義務を含みますがこれに限られません。)に違反したものと認めた場合、(ii) 当団体の理念と著しく反する態様でケースを管理していると認めた場合、(iii) その他当団体が必要やむを得ないと判断した場合には、当団体の完全な裁量に基づいて、当該ケースを非公開とし、又は削除することができるものとします。この場合において、当団体は、いかなる者に対しても、当該ケースの非公開等に起因して発生したと主張する一切の損害、損失その他の不利益等に対し何らの責任も負うことなく、また、いかなる場合においても、当該ケースの非公開等を行った理由等を開示する義務を負わないものとします。

当団体は、ケースページ管理者において本規約上の義務違反があると認めた場合や、ケースの担当弁護士に看過しがたい懲戒事由が認められた場合に、当該ケースページ管理者や担当弁護士らに対し、寄付金の返還請求、損害賠償請求、懲戒請求等の法的措置を講じることがありますが、当団体がかかる措置を講じる義務を負うものではありません。かかる措置は、あくまでも当団体の完全な裁量に基づく当団体に一身専属的な権利であり、当サイト利用者を含むいかなる第三者も、当団体に代わって、これらの措置を講じることはできず、また、これらの措置を講じる権利が当団体以外の第三者に発生するものでもありません。

サービスの停止・終了

当団体は、以下のいずれかの事由に該当する場合には、当サイト利用者に事前に通知することなく、各サービス・機能の全部又は一部を停止若しくは中断させることがあります。

  • 当サイトを構成するコンピュータシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
  • 当サイトを構成するコンピュータシステム、通信回線等が事故、不具合などにより停止した場合
  • 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、ストライキ、労働争議その他の産業妨害、自然災害、不可避的な事故、法規制、内乱、暴動、疫病などの当団体の支配を超える事由その他当団体の故意又は過失によらない事由(第三者によるハッキング行為を含みます。)に基づいて当サイトの運営ができない場合
  • その他当団体において当サイト上のサービス・機能を緊急に停止又は中断する必要があると判断した場合
当サイト上のサービス・機能は、当団体の都合により、その全部又は一部を終了させる場合があります。この場合、当団体は、サービス終了予定日の60日前までに、当サイト上に掲示する方法によって、その旨を当サイト利用者に周知するものとします。

当団体は、認定特定非営利活動法人であり、かつ、当サイト運営が社会課題の解決支援に特化した高度に公益的な活動を目的とする無償のサービス提供であることに鑑み、上記に基づいて当団体が採った措置により当サイト利用者に何らかの損害、損失、不利益等が生じても、当団体は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

アカウントの停止・登録抹消

当団体は、登録ユーザーが本規約に違反した場合又は掲示板上に不適切な書き込み等を行うなど、当サイトの利用継続を認めることが適当でないと当団体が合理的に判断した場合には、当該登録ユーザーに対し、事前に通知又は催告することなく、いつでも一般アカウント登録(ケースページ管理者についてはケースページ管理者用アカウントを含みます。)を一時的に停止し、又は抹消することができるものとします。この場合において、当該登録ユーザーに何らかの損害、損失、不利益等が生じても、当団体は一切責任を負いません。

権利帰属

当サイトに掲載されたストーリー情報その他当サイトに関する一切の知的財産権は当団体に帰属します。

当サイト利用者が当サイトの利用にあたり提供した情報の著作権等は当サイト利用者に帰属しますが、当団体は必要に応じてこれらの情報を利用することができるものとし、当サイト利用者は、当サイト利用者に著しい不利益をもたらすものでない限り、当団体のこれらの利用につき無償で許諾するものとします。

利用者情報の取り扱い

当サイト利用者による当サイトの利用に伴って当団体が取得した一切の利用者情報(個人情報を含みます。)の管理権限は、当団体のみに帰属し、本規約上に特別な定めがある場合のほか、当団体が定めるプライバシーポリシーの定めに従って、適切に取り扱うものとします。

利用上の注意

当サイトの利用にあたって当サイト利用者に何らかの損害が生じた場合でも、当団体及び当団体の役職員その他の関係者は一切の責任を負わず、また、当サイト利用者は、他の当サイト利用者に対し、当サイトの利用に関して生じた一切の損害等に係る責任を免除するものとします。

規約の変更

本規約は、必要に応じて当団体により変更されることがあります。

本規約の変更は、当団体が当サイト上にその旨を掲載した時(但し、ケースページ管理者及び登録ユーザーの地位及び権利義務等に関する重大な変更については当団体が任意の手段で個別に発する通知を受領した時)から3日後に効力を生じるものとし、当該効力発生後に当サイトを利用した当サイト利用者は、当該変更後の本規約上の定めに同意したものとみなします。

言 語

当サイトの利用に関して当団体と当サイト利用者との間に適用される本規約のあらゆる契約言語は、いずれも日本語を正文とし、これらが他の言語に翻訳された場合であっても、日本語の解釈には何ら影響を及ぼさないものとします。

準拠法及び裁判管轄

本規約の準拠法は日本法とし、本規約及び当サイト利用に関して生じる紛争の一切は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

その他

本規約に関するお問い合わせは、以下のアドレス(info@call4.jp )又は当サイトのお問い合わせフォームからお寄せください。

作成 2019.2.14
変更 2023.3.28