日本の「黙秘権」を問う訴訟 〜56時間にわたる侮辱的な取調べは違法〜 Lawsuit Questioning Japan’s ”Right to Remain Silent” - 56 Hours of Insulting Interrogation is Illegal -

#刑事司法 #Criminal Justice

現在の寄付総額 Current Total Raised

1,893,000円 ¥ 1,893,000

94%

目標金額 Target amount

2,000,000円 ¥ 2,000,000

サポーター Supporter

106 人 106 supporters

寄付する Donate Now

犯罪の嫌疑をかけられた原告の江口さんは、黙秘権の行使を宣言したにもかかわらず、約21日間・約56時間にわたって検察官から「ガキ」「お子ちゃま」など、さまざまな暴言、嫌味、侮辱を浴びせられました。これは「取調べ」なのでしょうか。この訴訟は、裁判を通してこのような取調べが違法であることを明らかにすることで、黙秘権が真に保障される社会にするための訴訟です。 The plaintiff, Mr. Eguchi, suspected of a crime, exercised his right to remain silent during interrogation. Despite this, he was subjected to various forms of verbal abuse, mockery, and insults, such as ”gaki” and ”okochama,” which derogatorily mean “brat” or “child,” from the prosecutors. The interrogation spanned a total of 56 hours over 21 days. Can this be considered a legitimate ”interrogation”? This lawsuit aims to establish that such interrogation practices are illegal, thereby promoting a society where the right to remain silent is truly guaranteed.

ケースに支援いただいた方たちのコメントです Comments from the people who supported the case

太一
こうした活動に遅れて気づきました、皆様のご活躍を見守ってゆきます。
2025/6/12 14:39
Yoko OHNO
12歳のお子さんがうその自白を強要されたというニュースを見ました。取調べで供述を強いることが常態化しているためにこういうことが起きるのではないでしょうか。取調べのあり方を変えるためには、黙秘しても取調べできるという今の裁判所の考え方を改める必要があると思います。
2025/6/11 12:53
K
頑張ってください
2025/5/15 15:21
大田一樹
横浜でも東京高裁でも何回か刑事裁判を傍聴しました。
江口氏に相談する前の相談者の行動から、江口氏に相談がされる前に相談内容は固まっていたのではないか、人的関係もなく金ももらっていない時点で江口氏がリスクを負う理由があったのか、法律事務所の相談スペースの構造からして、江口さんが嘘を言うことを提案するなどありえただろうか、など、多数の疑問が解決しないまま心に残っています。
日本で生活する一市民として、こちらの国賠訴訟では、最高裁が疑問に答える判決を示してほしいです。
2025/5/11 10:40
Fortitudo in adversis
録画を拝見するたびに心が痛みます。このような状況が今日も日本全国で行われているかと思うと、本当にどう言葉で表現すればよいのか・・・
2025/4/18 19:52
福田一郎
江口さんがご自分の経験を発信されることには痛みもあると思います。それでも訴訟を続け、発信を続けていらっしゃることに敬意を抱いています。
応援しています。
2025/4/2 9:29
沢村雅
いまだに自白の任意性を争わなければならない事件があります。
「取調べの前あるいは取調べ中のどの段階であれ、個人が黙秘したい旨をいかなる方法でも示したならば、取調べは中止されなければならない。」
最高裁が、ミランダ判決のような、取調べの実態を踏まえた判断をすることを期待します。
2025/3/22 21:45
Le droit de garder le silence
英語だと ”the right of silence” というのですね。いろいろと検索して勉強し、改めて憲法で保障されている権利について理解を深めようと学んでいます。応援しています!
2025/3/17 17:45
とこ
冤罪がなくなり、人権が守られますように。応援しています。
2025/3/12 15:51
kubouchi
江口さん、弁護団のみなさん、応援しています。
2025/3/5 21:14
Gerechtigkeit
検察官は、どうしてこんな言葉遣いなんでしょうか?成人同士の会話ですよね?黙秘を続けている人に対して何日も時間をかけた上に、事件と関係のない資料を取り寄せたり。Cost Effectiveness っていう基準では単純に測れないのかも知れないけれど無駄が多すぎませんか? 江口大和さんが弁護士として活動できなくなってしまったことによる損失を考えると、本当にやりきれない思いです。
2025/3/4 21:49
Fit Bits
応援しています
2025/3/1 19:34
GJ
黙秘を止めるよう執拗に説得すること自体が黙秘権の侵害と思います。頑張ってください!
2025/2/27 21:59
五島丈裕
応援しています!
2025/2/22 11:49
corevalue
いつも応援しています。
2025/2/22 11:47
いけだこうしろう
江口さんと、弁護士のみなさんの活動がなければ、取調べの問題がここまで広く知られることにはならなかったと思います。応援します。
2025/2/21 17:28
市井 凡子
些少ですが応援させていただきます
頑張ってください
2025/2/19 21:00
皆様の勇気に敬意を表します。
2025/2/19 13:18
Acts 16:25-28
2月6日の控訴審判決を傍聴しました。
冒頭の撮影を初めて経験。裁判官お三方を眺めつつ「警察官・検察官と被疑者・被告人って同等の立場だと思っていたんだけどなぁ。」と…。
韓国映画の「ペパーミント・キャンディー」(主演:ソル・ギョング/監督:イ・チャンドン)、シャーロック・ホームズやエルキュール・ポワロが頭に浮かんできたり。法律には「任意同行者・参考人・逮捕者は囚人・犯人とみなす」という文言があるのでしょうか?法務省の英語表記”Ministry of Justice” のジャスティスの意味を改めて調べてみよう。
2025/2/18 16:03
hn
他人事とは思えず、微力ながら応援しています。
2025/2/7 0:07
神田弘
録音録画の公開により、せっかく取調べの実態が明らかになったのに、一審でも控訴審でも、それを踏まえた判断がなされないのはまったく理解できません。
最高裁の判断に期待をしたいです。
2025/2/6 19:59
marumi
本日の控訴審判決を傍聴しました。
控訴棄却の判決そのものも、理由の一切を省略した言渡しも、この国にいる人すべてをないがしろにしていると感じ、大変残念な気持ちです。
江口さん、弁護団のみなさま、上告審も引き続き、この国の黙秘権の保障を実質化すべく、頑張ってください。応援しています。
2025/2/6 13:12
高津尚美
上告審も応援してます!
2025/2/6 12:42
KODAMA
学生時代に一緒だった者です。
申し訳ない。ほんとに何も知らなくて。ネットニュースで状況を知って。今さら遅いかもしれないけど連絡しました。

もし、なにか力になれることがあれば、気軽に言ってください。
いま関東に住んでいるので、気兼ねしなくて大丈夫です。

つい心配でメッセージ送ってしまったが、無理に連絡しなくても大丈夫です。
平穏な日々が過ごせるよう心から祈っています。
2024/11/15 21:00
プレサンスの山岸さんの著書「負けへんで!」を読んで、人質司法の問題を知りました。
その後、村木厚子さんの「私は負けない」、角川歴彦さんの「人間の証明 勾留226日と私の生存権について」、佐藤 優さんの「国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて」、映画「それでもボクはやってない」で問題認識を深めました。
否認する人が、人間の尊厳を保って公正な裁判活動を行うことができない人質司法は大きな問題です。
形だけの裁判が行われていたのは中世までかと思っていたのに、現代でもこれでは、我が国の文明度の低さを知り、残念でなりません。
司法に関わる人間が、組織の奴隷とならず、一個人として独立して正義感を持って行動してもらいたいものです。
2024/10/15 3:10
市井 凡子
現在人質司法と闘う者です。この立場になるまで、日本にこんな大問題があることすら知りませんでした。頑張ってください。応援しています。
2024/10/14 10:28
SIS
応援しています。
2024/9/28 17:17
高津尚美
控訴審も応援してます!
2024/9/16 15:04
人質司法は今までに数々の冤罪を生み出してきた諸悪の根源と思います。ある意味、警察、検察の犯罪ではないでしょうか。
2024/8/15 13:06
kojima-law
頑張ってください
2024/7/20 10:06
OSK
何日も何時間も同じ質問を聞き続ける。
これを認めないと裁判で大変なことになる。黙秘権とか自分の権利ばかり主張して無責任だ。等等、警察延いてはそれを裏で操る検察の取り調べの杜撰さや不当性を実感しました。幾ら時間があっても語り切れないぐらいです。
また勾留を延ばす等不当な嫌がらせもありました。

司法行政とそれに追随する裁判所ら、腐敗した巨悪の実像を暴いて下さい。
2024/7/19 23:29
一色翔太
大変微力ながら支援させて頂きます。
2024/7/18 14:16
torakin
私も一弁護士ですが、江口先生の取調べを見て衝撃を受けた弁護士は私以外にもいるはずです。
今の時代にあのような取調べが行われていることに愕然とします。

形式的には黙秘権を行使出来ているのかもしれませんが、実質的に黙秘権侵害であることは明らかではないでしょうか。

僭越ながら一弁護士、一国民として支援させていただきます。
応援しています。
2024/7/11 0:18
morimoto
支援します。
2024/6/30 10:31
takayamaiwao
非常に重要な訴訟だと思います。どうか風穴を開けてください。
2024/6/21 14:15
ミナミ
司法制度の改善の一助になれば幸いです。
2024/5/2 15:36
本件は、黙秘権だけの問題ではなく、犯罪行為と思います。取調官が、暴言を吐くこと自体、暴行罪や侮辱罪を構成する、あるいは特別公務員暴行陵虐罪の陵虐に該当するということで、立件されるべきと考えます。また捜査機関側の職務に関する非違行為については、特別検察官のような制度の導入や暴行や傷害罪、侮辱罪なども付審判制度の対象などが検討されるべきと思います。
2024/4/26 11:11
たけし
江口先生、応援してます。
2024/4/11 10:42
いけだこうしろう
動画を見て、検事が大きい声を出したり、乱暴な言葉遣いをするのがすごく怖かったです。奥さんとかまで持ち出して不安にさせて、しかも泣いて謝るしかないんだとか言っていて、昔ながらの自白の強要だと思いました。取調べの動画が公開されなければ、こういう取調べが行われていることすら知ることがなかったと思うと、それもおそろしいです。原告の江口さん、弁護団の皆様、頑張ってください。
2024/4/11 0:33
KAZ OTSUKI
黙秘権が実質的に保障される国になってほしいです!
2024/4/10 19:36
伊藤誠一
捜査のためといっても、被疑者を侮辱し、弁護人との信頼関係を破壊する行為を正当化することはできないはずです。真っ当な判決が出ることを期待します。
2024/4/10 7:31
kyoshiro sasaki
被疑者の人に無理に供述させても真実は発見できないと思います。
このような取調べは真実発見という観点からも有害だと思います。
2024/4/9 17:18
髙橋直哉
応援しています。期日も、傍聴に行きます。
2024/4/6 15:34
宮川桂
検察官は過去の数多くの虚偽自白による冤罪事件から何も学ばないのか、不思議でなりません。今回の検察官の言動に対し、裁判所がお墨付きを与えるような判決をだせば、新たな冤罪事件を生む原因になると思います。
2024/4/4 0:52
高野倉勇樹
取調べの動画と対談の動画を見ました。立場は違えど自由に重きを置く同じ法曹、であるはずの検察官が黙秘権を侵害する姿は、とても残念です。裁判官が「黙秘権の侵害」を正面から肯定し、法曹としての見識と矜恃を示すことを願います。そして、言わずもがなのことですが、江口さんは優秀な刑事弁護人です。
2024/4/2 19:21
江口さんの取調べ時の様子を記録した13分半の動画を見て背筋が凍るような思いです。そして、これは全く他人事ではなく、自分にも起こり得る恐ろしい実態です。相変わらず前時代的なままの捜査実務が少しでも改善されることを祈りつつ、原告の江口さん及び訴訟代理人の皆さんを心から応援しています。
2024/4/1 19:08
刑事手続きにおけるデュープロセス実現への一助となれば幸いです。
2024/3/29 15:25
最後までやり切ってください。応援しています。
2024/3/29 13:47
訴訟の行方が人々の光となりますよう、応援しております。
2024/3/28 22:08
神田弘
江口氏に対してなされていたものは「取調べ」とは呼ぶことができないものだと思います。動画を見た大多数の人が同じ感想を持つのではないでしょうか。「取調べ」に名を借りた、一般市民に対する精神的虐待が許されるべきではありません。
2024/3/26 22:20

75 件中 1-50

1-50 of 75 cases

江口大和違法取調べ国賠訴訟弁護団

(連絡先)
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂5丁目8番地
恵比寿亭ビル402
宮村・井桁法律事務所
弁護士 宮村 啓太
電話 03-5946-8107

関連コラム