「共働き妻を亡くした夫にも遺族年金を」訴訟 Lawsuit demands that husbands who have lost working wives be given survivor's pensions
#ジェンダー・セクシュアリティ
#Gender/Sexuality
#働き方
#Labor Rights

「夫は仕事、妻は家事」という考え方を60年近く維持する法律があります。労災補償の遺族年金は、妻は年齢制限がないのに、夫は55歳以上でなければ支給されません。「男性が稼ぎ主」と決めつけて、男性と女性に差をつけることが許されるのでしょうか。ジェンダー平等のすすむ現代において、法律が憲法や国際法上の法の下の平等に違反することを訴え、差別なき社会を実現したいと考えています。 For nearly 60 years, there’s been a law upholding the notion of ”husbands work, wives handle household chores”. But while there’s no age limit for wives to receive survivor’s pension, husbands must be over 55. Is it fair to differentiate based on gender, assuming men are the breadwinners? We argue this law violates equality principles and strive for a discrimination-free society.
第5回WEB弁論準備期日
5th Argument Preparation Date
日時
Date
2025年5月16日(金)
13:30~14:00(予定) 2025.5.16(Fri)
13:30~14:00(plans)
13:30~14:00(予定) 2025.5.16(Fri)
13:30~14:00(plans)
場所
Location
東京地方裁判所(手続は非公開です)
Tokyo District Court (Proceedings are not open to the public)
期日
内容 Details
内容 Details
原告は、労災保険法16条の2が憲法14条に違反することについて、準備書面を提出し、追加で反論する予定です。
The plaintiff plans to submit a preparatory brief and make additional counterarguments arguing that Article 16-2 of the Workers Accident Compensation Insurance Act violates Article 14 of the Constitution.
期日
報告会 Report
Meeting
報告会 Report
Meeting
第4回弁論準備期日
4th Preparation Date
日時
Date
2025年3月18日(火)
2:00~2:30(予定) 2025.3.18(Tue)
2:00~2:30(plans)
2:00~2:30(予定) 2025.3.18(Tue)
2:00~2:30(plans)
場所
Location
東京地方裁判所(手続は非公開です)
Tokyo District Court (Proceedings are not open to the public)
期日
内容 Details
内容 Details
原告が準備書面と憲法の意見書を提出する予定です。
The plaintiffs plan to file briefs and constitutional arguments.
期日
報告会 Report
Meeting
報告会 Report
Meeting
第3回弁論準備期日
Third Oral Preparation Date
日時
Date
2024年12月19日(木)
11:30~12:00(予定) 2024.12.19(Thu)
11:30~12:00(plans)
11:30~12:00(予定) 2024.12.19(Thu)
11:30~12:00(plans)
場所
Location
東京地方裁判所(手続は非公開です)
Tokyo District Court (Proceedings are not open)
期日
内容 Details
内容 Details
原告が第1準備書面を提出します。また、東京大学の笠木映里教授の意見書を証拠として提出します。
The plaintiff will submit the first preparatory brief and the opinion of Professor Eri Kasagi of the University of Tokyo as evidence.
期日
報告会 Report
Meeting
報告会 Report
Meeting
第2回弁論準備期日
Second preparation session
日時
Date
2024年9月12日(木)
14:00~14:30(予定) 2024.9.12(Thu)
14:00~14:30(plans)
14:00~14:30(予定) 2024.9.12(Thu)
14:00~14:30(plans)
場所
Location
東京地方裁判所(手続は非公開です)
Tokyo District Court (Proceedings are not open to the public)
期日
内容 Details
内容 Details
国が反論書面を陳述します。
The State will submit a written rebuttal.
期日
報告会 Report
Meeting
報告会 Report
Meeting
第1回口頭弁論
First oral argument date
日時
Date
2024年6月13日(木)
13:05~13:30(予定) 2024.6.13(Thu)
13:05~13:30(plans)
13:05~13:30(予定) 2024.6.13(Thu)
13:05~13:30(plans)
場所
Location
東京地方裁判所709号法廷
Tokyo District Court, Courtroom 709
期日
内容 Details
内容 Details
原告と原告代理人が意見陳述を行います。
The plaintiff and the counsel will make presentations.
期日
報告会 Report
Meeting
報告会 Report
Meeting
期日終了後、旬報法律事務所9階会議室にて、報告会を開催します。
弁護団より本事件の問題点や期日内容についてご報告いたします。
徒歩または地下鉄でのご移動をお願い申し上げます。
弁護団より本事件の問題点や期日内容についてご報告いたします。
徒歩または地下鉄でのご移動をお願い申し上げます。
After the hearing, a report session will be held in the 9th floor conference room of the Junpo Law Office. The legal team will report on the issues in this case and the details of the hearing. Please walk or take the subway to get there.
5 件中 1-5 件
1-5 of 5 cases
- 1