県知事の公務での護国神社参拝取りやめをー政教分離原則の違反を問うー Stopping the Governor’s Official Visits to Gokoku Shrine — Challenging Violations of the Principle of Separation of Religion and State

国と宗教の関わり合いに一定の限度を設ける「政教分離原則」。この訴訟で問う対象は、山口県知事による山口県護国神社の慰霊大祭への公務参拝です。戦前の軍国主義体制を支えていた護国神社に、公費を用いて参拝を行うことが、政教分離原則に反していると問うことで、個人の信仰が抑圧されたり強制されたりしない社会を実現します。 The ”principle of separation of religion and state” establishes a certain limit on the interconnection between the state and religion. The focus of this lawsuit is the official visits by the Governor of Yamaguchi Prefecture to the memorial festivals at Yamaguchi Gokoku Shrine. By questioning the use of public funds for such visits which historically supported the pre-war militaristic regime, this lawsuit contends that it violates the principle of separation of religion and state. This legal action aims at realizing a society where individual freedom of beliefs are not constrained or coerced.
ケースに支援いただいた方たちのコメントです Comments from the people who supported the case

愛媛県玉串料訴訟の最高裁判決を知事は尊重すべきである。

矯風会の平和部門委員であり、伯父&伯母は中川晶輝、正子です。伯父&伯母の家は中谷康子さんの東京での『定宿』でもありました。
ニュースを紙媒体でも送ってください。自分で読むにも知人にアピールするにも、紙媒体の方が使い易いので、お手数ですが、よろしくお願いします。
西宏海神学生とはJBTSで机を並べています。私は『正科生』ではなく、『聴講生』ですが…。
これからもよろしくお願いいたします。
原田裕子




大事な問題ですので、全国の皆さんと注視していきたいと思います。


12 件中 1-12 件
1-12 of 12 cases
- 1
CALL4の様々な活動を応援します。