5周年記念『CALL4関西フェス!』12/14に大阪で開催
日本初の“公共訴訟”を支援するウェブプラットフォームCALL4は、この秋に5周年を迎えました。9月に東京で開催したフェス形式のイベント「CALL4フェス!」はおかげさまで予想以上の参加者があり、大好評を博しました。
そして12月、満を持して、今度は大阪で「CALL4関西フェス!」を開催いたします。
第1部は、ポリタスTVとのコラボ番組『月刊公共訴訟』の出張公開収録 を行い、ピックアップケースのご紹介をしてから、2024年の公共訴訟の判決を総ざらいして振り返ります。続く第2部は、関西にゆかりある4つの公共訴訟の原告・申立人や弁護団をゲストに迎えてのリレートークを実施。もちろん、司法や公共訴訟について詳しくない方にも楽しんでいただけるよう、わかりやすくお話いただく予定です。
ほかにも会場では公共訴訟に気軽にふれていただける常設展示や、スイーツ&ドリンクバー、グッズ作りワークショップなどお楽しみいただけます。
参加無料、出入り自由です。ぜひご友人お誘い合わせの上、気軽に足をお運びください。
◽️日時
2024年12月14日(土)12:00〜17:00
参加無料/出入り自由
◽️場所
Bar e Trattoria QUATTRO|本町
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-5-4
地下鉄御堂筋線「本町駅」5番出口から徒歩2分
※お車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください
※常設のキッズスペースあり。お子さま連れの方も気軽にお越しください
※キッズスペースに保育士がおります。ご希望あれば会場内をお楽しみの間、託児も可能ですので、ご希望の方は12月11日(水)までにCALL4事務局(info@call4.jp)までメールにてご連絡ください
◽️トークライブ
トークライブ席は無料、先着順です。席は埋まり次第、立ち見となります。
各回15席の予約観覧席(寄付チケット)をご用意しますので、前列でご覧になりたい方はご購入ください(11月25日(月)より予約開始予定)。
⚠️ご予約の寄付チケットがなくても、ご来場いただければ観覧できます
Part1
【第1部】ポリタスTV公開収録「わたしの体は母体じゃない訴訟&今年の公共訴訟判決総ざらい」
今年2月に提訴された「わたしの体は母体じゃない訴訟」弁護団長の亀石倫子弁護士と、原告の佐藤玲奈さんをゲストにお迎えし、提訴に至った想いや不妊手術に関するルールの問題点等をお聞きします。また、後半にはCALL4副代表の井桁弁護士による、2024年の公共訴訟の判決・総ざらいトークが!観客席からの質問タイムも予定しています。今年最後の収録の現場に、あなたも立ち会ってみませんか?
[登壇者]
亀石倫子(「わたしの体は母体じゃない訴訟」弁護団長)
佐藤玲奈(「わたしの体は母体じゃない訴訟」原告)
丸山央里絵(CALL4共同代表)
井桁大介(CALL4副代表)
MC:津田大介(ポリタス代表)
※公開収録の映像は、『ポリタスTV』にて12月18日(水)19:00より放映予定です
※ご予約の寄付チケットがなくても、ご来場いただければ観覧できます
Part2
【第2部】関西に集結!公共訴訟リレートーク「司法の場でたたかう人びとの、ストーリー」
社会課題の解決を目指す「公共訴訟」は全国各地で行われています。今回は中でも関西の裁判所に係属する3つのケースと、原告が関西在住の1つのケースから原告・申立人や代理人をお招きしてのリレートークを行います!公共訴訟で議論されていることは、私たち自身が生きる社会をどうしていくのかについてです。法や制度を変えるために司法の場でたたかう人々の思いや物語からはきっと、受け取れるものがあるはずです。
[登壇者]
◆本人の意思を無視して日本国籍を一方的にはく奪する「国籍法11条1項は違憲」訴訟
仲 晃生(代理人)、原告
◆既婚を理由に法的性別取扱い変更を認めないのは違憲!「なんでうちらが離婚せなあかんの?」裁判
水谷陽子(代理人)、申立人
◆おかゆ強制はおかしい!刑事施設における不要な食事制限の撤廃を求める裁判
津金貴康(代理人)
◆立候補年齢引き下げ訴訟
井桁大介(代理人)、久保 遼(原告)
MC:谷口太規(CALL4共同代表)、井上絢菜、澁谷哲太郎、月形沙瑛、前田知哉(CALL4)
※現地観覧のみ。アーカイブ配信は予定しておりません
※ご予約の寄付チケットがなくても、ご来場いただければ観覧できます
◽️その他プログラム
◽️タイムテーブル
◽️代表メッセージ
この5年間で、CALL4の掲載ケースは、20倍以上に増えました。全国各地から、さまざまな課題に対して声を上げる人たちが集う場となっています。
公共訴訟は、その勝ち負けだけに留まらないものです。それは人々の関心の惹起であり、市民社会の活性化であり、声を上げる勇気の伝播だとも言えます。今、全国各地でそのようなコミュニティが生まれつつあるのだと思います。先日東京で行われたCALL4の5周年イベントは大盛況で終わり、きっと新たな思いやアクションがそこから始まることを感じさせてくれました。
さあ、今度は関西です。きっとここから始まる物語があるはずです。社会を少しでも前進させていくことは、とてもワクワクすることです。ぜひ来て、共に知り、学び、楽しみましょう。
CALL4共同代表 谷口太規
そんな公共訴訟を、「知って話せるイベント」を12月は関西で開きます!ぜひ気軽に、ふらっと遊びにいらしてください。CALL4がお世話になっている皆さんと、はじめましての皆さんとも、大阪でお会いできることを楽しみにしています。
CALL4共同代表 丸山 央里絵