優生保護法に奪われた人生を取り戻す裁判 State Compensation Litigation under the Old Eugenics Protection Law
#医療・福祉・障がい
#Healthcare/Welfare/Disability

日本に約25年前まであった優生保護法により、国から「子供を産んではいけない」と言われ、本人の同意なく強制的に不妊手術を受けた人たちがいます。「不良な存在」として尊厳を傷つけられた被害者たちが、国に対して謝罪と補償・差別の是正を求めて起こした裁判の、裁判費用を集める支援プロジェクトです。 Only about 25 years ago in Japan, there was a law called the Eugenics Protection Law. It is a proceeding to apologize and compensate the victims and to correct discrimination.
ケースに支援いただいた方たちのコメントです Comments from the people who supported the case

ひろ
読むまでこんな理不尽な法律が存在していたとは知りませんでした。微力ですがお役に立てればと思い支援します。これからは安らかで幸せな人生を過ごしていただきたいと切に願います。
2023/3/2 22:50

tanuhage
当方も24時間要介護障碍者です。残酷非道な国家と闘ってください。
2023/2/26 18:28

「劣等」適格者
旧優生保護法で強制優生手術の対象となる、「強度且つ悪質な遺伝性身体疾患」を罹患する者です。私は優生手術を受けることはありませんでしたが、私の年齢からすると強制手術されていたとしてもおかしくなく、この訴訟は他人事ではありません。微力ながら原告団のご活動を応援します。
2022/9/27 6:02

ぴのにゃ~さん
私は発達障害と二次障害の精神疾患があります。優生保護法が今もあれば手術を受けさせられていただろうと考えるだけで胸が苦しくなります。優生保護法は違憲です。除斥期間を適用せずに国は賠償すべき。
2022/9/23 1:42

peace
この愚策によって人生を狂わされたたくさんの人達と、その家族の方々が
正義の判決が出ることで、少しでも気持ちの整理がつくことを願っています。
また、二度とこのような国民の人権を蔑ろにする横暴な政策が行われないように願っています。
正義の判決が出ることで、少しでも気持ちの整理がつくことを願っています。
また、二度とこのような国民の人権を蔑ろにする横暴な政策が行われないように願っています。
2022/4/15 16:36

unico
応援しています。
差別が是正され、少しでも苦しみ悲しみが癒されますように。
差別が是正され、少しでも苦しみ悲しみが癒されますように。
2022/4/10 12:58

チャミ
少しでも役立てれば幸いです。
2022/4/5 21:04

ワッキー
3月11日の東京高裁判決の日、現地にいました。
原告さんの逆転勝訴判決が出た裁判が終わった時、法廷内から拍手が沸き、傍聴した支援者の方々は涙を浮かべて法廷から出てきました。
2月22日の大阪高裁での逆転勝訴判決に続く、今回の東京高裁での原告さんの逆転勝訴です。
もうこれ以上の裁判は終わりにして、国が被害者の方々に対して、「ごめんなさい」と、素直に言うことを願うばかりです。
原告さんの逆転勝訴判決が出た裁判が終わった時、法廷内から拍手が沸き、傍聴した支援者の方々は涙を浮かべて法廷から出てきました。
2月22日の大阪高裁での逆転勝訴判決に続く、今回の東京高裁での原告さんの逆転勝訴です。
もうこれ以上の裁判は終わりにして、国が被害者の方々に対して、「ごめんなさい」と、素直に言うことを願うばかりです。
2022/3/13 22:39

あつこ
皆さんの思いが政府に届き、真摯な救済につながりますように。応援しています。
2022/3/10 12:15

もと
あまりおおきな金額ではありませんが、どうか気持ちが伝わると良いなと思っています。
2022/3/8 14:57

うさみ@静岡
最後まで共に頑張りましょう!
2022/3/1 11:25

えつこむ
ひどい話だなとおもいます。
うちは晩婚なので子どもはできませんでしたが、子どもができるというのは、愛する、信頼できる味方が世の中にできるということだと思っています。
ささやかですが、一緒に怒ってるひとがいる、味方がいると思ってもらえたら嬉しいです。
この先も応援してます!
うちは晩婚なので子どもはできませんでしたが、子どもができるというのは、愛する、信頼できる味方が世の中にできるということだと思っています。
ささやかですが、一緒に怒ってるひとがいる、味方がいると思ってもらえたら嬉しいです。
この先も応援してます!
2022/2/28 21:25

たまき
活動を応援しています。
2022/2/28 12:25

ふじこ
皆様のご希望にそう形になりますよう、お祈りしています。
2022/2/27 10:51

堆奈緒
優生保護法という誤った法律によって、障がいのある人たちの人権が踏みにじられてきた歴史は知っていたつもりでしたし、全国で提訴されていることも存じ上げていましたが、記事を拝読し、今回のようなケースがあることを知り、絶句しています。原告の飯塚さん(仮名)の思いは、私などの想像が及ぶレベルではないと推察しますが、国が責任を認め、充分な賠償責任を果たすことを心から願い、少額ですが寄付させていただきます。
2022/2/26 23:37

いけてる
人生を取り戻す事はできない、大きな大きな間違いを国が犯していたことを真摯に受け止め、こんなことを二度と繰り返さないよう、人としての尊厳が守られる社会になる事を願っています。
2022/2/25 17:33

ながせ
貴重な取り組み、大変ありがとうございます。応援しております。
2022/1/12 11:43

社会福祉法人ひまわり
ピープルファーストジャパン全国事務局支援者の渡辺です。
今回は、全国訴訟のネットワークに対して、ピープルファーストを支援している社会福祉法人ひまわりの法人としての会費という位置づけです。
今回は、全国訴訟のネットワークに対して、ピープルファーストを支援している社会福祉法人ひまわりの法人としての会費という位置づけです。
2022/1/12 11:34

山下幸子
裁判を応援しています
2022/1/12 11:00

Kumiko Fujiwara
微力ながらいつも応援しています!
2021/12/18 11:55

石川雅之
誤った歴史は正されなければなりません。
優生手術の被害者に国が謝罪することを求めます。
優生手術の被害者に国が謝罪することを求めます。
2021/12/1 15:50

yasu
頑張ってください。
2021/11/29 8:50

yuzu
頑張ってください。応援しております。
2021/11/29 8:47

yoyo
声をあげられたご本人たちの勇気に敬意を評します
2021/10/29 8:30
いのちに優劣をつける考え方は、今も蔓延っています。
問題を過去のものにしない、社会全体として責任を引き受けるような社会、日本、わたしたちになれるといいなと思います。
頑張ってください。
問題を過去のものにしない、社会全体として責任を引き受けるような社会、日本、わたしたちになれるといいなと思います。
頑張ってください。
2021/10/29 0:50

chimowa
私にも障害のある子がいるので
皆様が長年苦しまれてきたことを思うと、胸が痛みます。
本当にわずかではありますが寄付させていただきます。
皆様が長年苦しまれてきたことを思うと、胸が痛みます。
本当にわずかではありますが寄付させていただきます。
2021/10/28 18:14

みち
こんな事が日本で起こってたなんて信じられません。これからの世代も二度と繰り返さないよう責任をしっかり問うべきだと思います。
2021/10/28 13:00
34 件中 1-34 件
1-34 of 34 cases
- 1