教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟【アーカイブ】 Proceedings for side jobs of educational civil servants[Archive Case]

#働き方 #Labor Rights
#公正な手続 #Procedural Justice
#アーカイブ #Archive

現在の寄付総額 Current Total Raised

1,026,000円 ¥ 1,026,000

102%

目標金額 Target amount

1,000,000円 ¥ 1,000,000

サポーター Supporter

353 人 353 supporters

寄付の募集は終了しました Fundraising Closed

教員の兼業が、不明瞭な基準のもと制限されています。教員の兼業は法律上、本務遂行に支障のない限り認められると規定されています。原告は上記の規定を踏まえ、都に対し書籍出版に関する兼業許可を求めましたが、都はこれを認めず、判断の基準も示しませんでした。兼業は、教員の能力を磨く機会となるだけでなく、得た経験や知識は、教育活動を通じて子供たちに還元されます。豊かな教育の実現のため、基準の明確化を求めます。 Teachers side jobs are restricted under unclear standards. We request clarification of standards for the realization of rich education.

ケースに支援いただいた方たちのコメントです Comments from the people who supported the case

yokan9
医学部に通っています。県から借りた奨学金を返すために公務員医師として働かなければならない期間があり、現在医学と同じくらいの熱を注いで取り組んでいる音楽活動が今後副業とみなされるのではないかと不安です。
文化活動に取り組むにあたり、趣味の延長として行いたくてもどうしても収益が発生してしまう場合もあります。誰もが安心して芸術活動に打ち込める時代の到来を待っています。心から応援しております。
2022/2/1 2:32
やまね
頑張ってください。応援してます。
2022/1/31 20:46
アライ
度々Twitterでお見かけしておりました。この度訴訟に至るまでの流れを拝読し、男性も主体となる育児における、パパ頭様の知見が社会に広く還元されるべきと考え、微力ながら支援したく思います。
2022/1/31 12:19
兼業は教師が学校以外で社会に参加できる良い機会です。
学校しか知らない教員に教えられるよりも、学生にとっても多大な利益があることでしょう。
2022/1/31 11:38
ひつじ
楽しく読ませてもらっています。応援しています。男性の育児参加、育休取得、そういったことを進めるうえで、行政にはできないことをマンガを通じてやっておられると思います。頑張ってください。
2022/1/30 23:38
やゆか
いつも楽しく見てます。
応援しています
2022/1/30 13:10
サンチェス
応援しております。
2022/1/29 18:41
ただ
私も公務員ですが漫画家を志しているものです。少しでも良い結果になることを願っています。
2022/1/29 1:16
はっぱ
私自身教員を目指しており、兼業を可能な範囲ですることが出来れば、幅広い知識を得られ、またそれが教育活動に活かされると考えています。この声が届いて欲しいです。
2022/1/28 17:20
YUKINA
芥川賞を取った区役所公務員のニュースからここに辿り着きました。
頑張ってください!

併せて教員の方々のブラックな勤怠状況も改善されることを願っています。
何事も美徳で終わらせるなって感じです。教育現場こそブラックはあかんと思います。
2022/1/27 10:26
公務員の一員
本訴訟は非常に公共性あるものであり、同じ公務員として興味を持つとともに応援しております。
2022/1/25 23:15
ぱんだ
教員の優しさにつけこんだ制度ややり方は許されないと思います!がんばってください!
2022/1/25 18:35
おいも君
応援しています!
2022/1/25 16:48
スー
多様性のある働き方、生き方が選べる未来がつくれますように。
応援しています!
2022/1/24 2:23
さうろんぼ
こんばんは。
以前からパパ頭様の兼業許可申請ついて、認められて然るべきと感じ、私自身は無力ながら応援の気持ちを持ってツイートを拝見しておりました。

つい先日報道にありましたとおり、2016年から作家活動を行われていた職員の方が、文学賞を受賞をなさいました。さて、パパ頭様と受賞者様で、一体なにが違うというのでしょうか?

どうかパパ頭様の主張が認められ、一日でも早く書籍が出版されることを願って、応援させていただきたく思います。
2022/1/22 23:15
柔らかい枝
両親が教員でした。
2022/1/19 22:41
ぜらち
公務員の方の中には日々の業務だけでなく、他の職業を併行できるほど優秀な人材が他にも沢山いると思います。優秀な人材が兼業できる方がよっぽどいい世の中になるのではないでしょうか。
2022/1/17 12:47
にこ
人は同じではありません。外見だけではなく中身も含めて、見える一部で判断はできないでしょう。
規律は必要と思いますが、様々な人種や人格・個性があり、置かれた状況もそれに対する感じ方・考え方も個々で違うのですから、公平ではなく衡平な規律が大切になると思います。
特に、学校等の教育の場では「外見で人を判断してはいけない」と教える一方で、公衆浴場などでは衛生面に問題がないにも関わらず「刺青ある方はお断り」といった外見で判断を下す(入浴の可否)といった矛盾は、「社会」という価値観の中でほど発生していると感じています。(電車内のマナー等さまざま)
今回のことも、「社会」として矛盾していることのひとつと感じました。
本務遂行の支障ももとより、兼業に対する利点と欠点も個々におかれた状況等により一概に判断できないものを、一概にくくることのないよう、都のみならず「社会」として向き合っていただきたいと思います。
2022/1/17 10:04
さち
教員の待遇が全てにおいて悪すぎます。
負担は増えるのに給料は増えない。研修はするけど必要な研修は少なく、いらない研修は多い(免許更新制度は改正されるようですが)。
なのに「今までやっていたから(不要かもしれないけど続ける)今までやってなかったから認めない」が多すぎです。
一つ一つ改善していくと良いと思います。
2022/1/17 9:48
FN
有能な方の能力は公にも私にも活用されて欲しいと思うし、その能力を行き来させることにより、双方に利がもたらされ社会がより豊かになると思います。
公務員だからダメと切り捨てず内容で判断すべきではと思います。
2022/1/17 9:08
せこ
兼業応援してます!
双方の業務に支障なければ、個人の自由です。
2022/1/16 13:26
さらえみ
素敵な漫画描かれてるのにこんな形で書籍化阻まれてるなんて知りませんでした!
書籍化出来ないのは個人の利益どうこうよりも、育児のあり方や周囲の経済が回る事など多くの面で勿体無い点が多いと思います。柔軟な事例となるよう応援しております。
2022/1/16 10:48
サンゲチ
私も育児パパです。
応援しています。
2022/1/16 9:16
ぱん
現在、東京都の教員として勤務しています。兼業の可否ラインは現場裁量で決められており、この方のように出版をしても認められている先生もいます。なぜ勤務校によって、管理職によって差が出るのか、理由が全くわかりません。この訴訟で明らかになることを願っています。
2022/1/13 17:50
kengyo
私も兼業でのマンガの制作をしていますので、趣旨に賛同します。勤務時間以外の兼業は自由に行えるべきだと思うので、応援しています。
2021/12/19 14:27
RS
もっと柔軟な社会になることを願います。
2021/12/8 8:54
おの
2016年3月の卒業生です。
同級生も先生となり、教員の実情をよく耳にします。

教育界では今後様々な課題の改善が求められて然るべきですが、今回の裁判が教員、公務員の当たり前を考え直すきっかけとなることをお祈りします。

少しでもお力になれば幸いです。
2021/12/6 20:59
※CALL4による代理寄付です。
以下の銀行振込の反映です。

2021年07月15日 11:50:32 50,000(別ケースと半額ずつ)
2021/12/3 12:11
大阪のたこ焼きボーイ
同職として、応援しています。旧態依然とした、教育界に一石も二石も投じていく必要があると感じています。
よろしくお願いします。
2021/12/1 23:34
退会ユーザー
ほんとですか! 申請しないことになるって本当にひどい。頑張ってください。
2021/12/1 19:25
honzawa
発信されている内容にこちらも勇気づけられています。応援しています。
2021/11/30 16:27
S
私も公務員として働きながらSNSで漫画を投稿しています。老若男女誰もがのんびりと楽しめる漫画を目指している事もあってか、web連載のお誘いや読者の皆さんから書籍にしてほしいとの要望もしばしば受けるため、今回の活動に強く共感しました。
教員だから、公務員だからこその視点で発信できるものは必ずありますし、それを必要とする場所、救われる人も大勢いるはずです。
いつまでも右ならえの曖昧な基準では納得できません。
微力ながら応援いたします。
2021/11/25 22:44
30代の都の職員です。
東京都の旧態依然とした仕組みや非合理的な判断には、私もよく驚かされます。こうした取組から、変化が広がっていくと良いですね。
我が家も子供が1歳と小さく、パパ頭さんのマンガが楽しみです。
頑張ってください!
2021/11/25 12:29
まっちん
マンガをいつも読ませていただいております。同年代の子どもを持つ親として、世の中が多様な働き方ができる社会になって欲しいと思っています。ほんの気持ちだけで恐縮なのですが、応援しています。
2021/11/20 7:54
佐川
Twitterの漫画から飛んできました。
微力ながら応援致します。
法整備がされても、昔からの慣例でなされない事は多々あると思います。
この案件ももしかしたら、慣例なのかもわかりません。
時代は21世紀、令和なのですから、慣例(かもしれない)などは打ち砕いて、これから先、すぐそこの子供たちが大人になったらもっと多様性が認められる文化になってほしいと思い、応援することにしました。
2021/11/20 2:24
うめぴ
強かな姿勢に背中を押されました。頑張ってください。
2021/11/15 8:20
ナメック星帰りのベジータ
微力ですが協力させていただきます!
2021/11/13 22:15
robi
職務に専念してないプライベートな時間に兼業できないことに疑問をもつことに共感しました。大変かとおもいますが、勇気ある行動に励まされました。また、漫画毎回楽しみに読んでます。
2021/11/13 6:38
foo
もっと支援したい気持ちはあるものの、退院したてでホントに気持ちばかりです。
まだまだ!と思ってらっしゃるかもしれませんが、すでにパパ頭さんは矢面にいる。どうぞ無理せず、心と身体をお大事なさって下さい。
2021/11/11 11:35
てまり
先生の教え子です。8年程度前ですが現代社会を教えていただいて、センター入試では高得点を取れました。その節はありがとうございました。
先生の未来を考える思いと、世の中へ発信しようと思う行動力に心を動かされました。少額ですが応援させてください。
2021/11/10 0:53
G
応援しています。
2021/11/9 22:33
かのん
N頭さんの漫画に温かい気持ちにさせて頂いてきた者です。
以前裁判に挑むに至った状況や心境をまとめられた漫画を目にしてからこれから先の未来を歩む子どもたちの指標になればという思いに共感すると共に、苦労があるだろうと心配しておりました。
陰ながらではありますが、応援しております。
どうぞお身体を大事にしてください。
2021/11/9 21:58
aya
中学で教員をしています。パパ頭さんのツイートを見て元気を貰っています。ジェンダーの問題を考える授業の際に、生徒たちに漫画を紹介させてもらったこともあります。
日本の教育現場には人権問題が多くあると感じており、自分にできることを一歩ずつと思って働いています。応援しています。私も頑張ります。
2021/11/9 21:27
watako
元々、パパ頭さんの作品のファンでした。

育児に奮闘するパパ頭さんが大好きで、いつも心温まるエピソードを拝見しております。

また、一見イライラしてしまうような出来事でも「こんな見方で捉えればいいのかぁ!」と自分の考え方を広げてくださる事があり、まさに「ネガティブなものを吸収してくれるスポンジみたいな作品」として、とても価値のあるものだと感じております。

応援しております。
ただ、あまりにも犠牲を払う事になりそうな場合は、ご無理なさらず、ご自愛ください。
2021/11/9 19:26
Hareyuki
育児中にTwitterの漫画に何度も励まされました。いつもあたたかくて笑える話をありがとうございます。
兼業の件で提訴された動機についても大変共感しました。子どもにはきれいな世界を見せたいですし、それができるのは現役世代の今にかかっていると感じました。微力ですが、応援したいと思っています!
2021/11/9 11:24
りっつ
若い世代の教員です。教員の労働問題とともに、兼業問題についても関心を持っています。明確な基準も説明もないままに活動を否定する都の姿勢には教員の様々な労働問題に通じるものがあるように感じます。
いつも漫画も楽しく拝見しております。応援しています。
また、裁判に踏み切り戦ってくださってありがとうございます。戦っている方がいると思うだけで励まされます。
2021/10/10 11:05
3Pdog
本業に支障無ければ公務員も兼業が許可されるはずですが、媒体が漫画という事だけで差別的な判断をされている様に感じます。
経験豊富な教員が増える事は、これからの教育現場で良い方向に働き、教育の豊かさや多様性に繋がると考えます。
様々な生き方を肯定できる先生が今の子供達には必要です。
2021/10/9 0:03
いつも楽しく拝見させていただいております。
微力ながらご支援させて頂きます。

宅地建物取引士で法律を学んだつもりではいましたが日本には定義すべき判例がまだまだ多いのだと学ばせて頂きました。

個人的には公務員の副業等は収入額や種類にによっては認められるべきだと考えております。

2021/10/8 22:18
田中まさおさんの裁判を応援している時に見つけました。こちらも合わせて応援したいです。
2021/10/5 21:55
ゆず
多くの方が男性育休を取るときの参考にしていだくためにも、広く周知できる日が来るよう応援しております。
2021/9/21 22:28

293 件中 51-100

51-100 of 293 cases

教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団

本クラウドファンディングは弁護団が主催しています。
代表:弁護士竹内明美(立川フォートレス法律事務所)
お問い合わせは下記専用アドレスまでお願いします。
takeuchi.kengyo@gmail.com