教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟【アーカイブ】 Proceedings for side jobs of educational civil servants[Archive Case]
教員の兼業が、不明瞭な基準のもと制限されています。教員の兼業は法律上、本務遂行に支障のない限り認められると規定されています。原告は上記の規定を踏まえ、都に対し書籍出版に関する兼業許可を求めましたが、都はこれを認めず、判断の基準も示しませんでした。兼業は、教員の能力を磨く機会となるだけでなく、得た経験や知識は、教育活動を通じて子供たちに還元されます。豊かな教育の実現のため、基準の明確化を求めます。 Teachers side jobs are restricted under unclear standards. We request clarification of standards for the realization of rich education.
ご寄付についてのご報告
Donation report
2022/8/4 17:33
皆様のご支援につきまして、改めて感謝を申し上げます。
大変お待たせいたしました。いただいたご寄付についてのご報告です。
call4からの入金額 990,920円
弁護士費用、実費等の費用合計 808,616円
精算後の残額 182,304円
残額については、3等分の上、原告指定の下記3か所の団体に寄付させていただきました。
認定NPO法人カタリバ
放課後NPOアフタースクール
NPO法人全国夜間中学ネット
このたびは、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。
Thank you again for your support.
Sorry to keep you waiting. This is a report about your donation.
Deposit amount from call4 990,920 yen
Attorney's fees, actual expenses, etc. Total 808,616 yen
Balance after settlement 182,304 yen
The remaining amount was divided equally and donated to the following three organizations designated by the plaintiff.
Certified NPO corporation Katariba
After School NPO After School
NPO National Evening Junior High School Net
Thank you very much for your support.
裁判の結果とそこに至る経緯のご報告
Report on the outcome of the trial
2022/6/19 7:28
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
期日の報告と、裁判の結果をご報告いたします。
2022年3月15日(火) 13:30から、進行協議の期日が行われました。裁判所からの和解の提案を受け、期日間に、原告は、学校長から、許可に必要な提出書類の連絡などを受け取っていました。
上記進行協議期日において、原告は、兼業許可の再申請を行い、許可が出て出版ができる状態になった場合には、訴えを取り下げる、という方向で、裁判所と約束いたしました。
原告は、当然ながら、裁判を始めた以上、判決という方で結果を求めたい、と考えていました。
そして、原告が訴訟提起したのは、被告の責任を追及したかったわけではなく、あいまいであった基準を明確にしたい、という思いからでした。
しかし、この裁判での被告の主張は、兼業の許否を判断するために必要な資料の提供が原告からなされなかった(そのため不許可とした)という形式面の不備が中心でした。そのため、原告の申請した兼業は許可されるべきものであるか、その前提として兼業の許否の判断はどのような基準でなされるべきであるか、という原告として議論の中心に据えたい争点については噛み合った議論ができておらず、今後もそれが見込めない状況でした。
被告の形式面の不備の主張に対しては、被告が必要であると主張する資料については、実際には、1回目の兼業申請時点において校長に提出済みである、というものが原告の主張です。また、この原告の主張に対して被告は、資料が提出された事実を把握していなかった・1回目の申請の際に提出された資料は2回目の申請の資料ではないから無関係である、などと主張しています。
これに対して原告は、不許可の理由が書類不備であったことや資料提出の事実を把握していないという被告の主張について、そもそも事実と異なるのではないかという疑問を抱いています。
さらに、仮に許否の判断のための資料が不十分であったというのなら、行政庁には一定の調査をすべき義務があり、何らの調査確認もせずに(都教委は原告や校長に申請内容について一度も問合せをしませんでした)漫然と不許可とした本件処分については手続違反又は裁量逸脱の違法があると考えますので、そのような趣旨の反論を予定していました。
原告代理人としては、仮に形式面の議論を前提としても、少なくとも何らの調査確認もせずに不許可にしたのは不合理であり、裁判所が調査確認不足の点の違法を認めて取消判決(=原告にとっての勝訴判決)を出す見込みは十分にあると考えておりました。
とはいえ、もし取消判決を勝ち取ったとしても、不許可処分を取り消す判決の理由が被告の調査確認不足を問題にしたものであった場合、被告は書類不備を理由とした不許可処分はできない(必要であれば調査確認を行った上で改めて申請に対する判断をすることになる)のですが、改めて申請に対する判断をした結果として申請された兼業内容は許可にふさわしくないものであることを理由に再度の不許可処分をすることが可能になってしまいます。
そうなった場合には、再度の不許可処分に対して原告が再び取消訴訟を提起しなければならず、その裁判では正に原告が求める許可すべきか否かに関する実質的な議論がされることとなるとしても、結論を得るまでにさらに時間がかかってしまうことは否定できません。
上記のような経緯から、原告は原告代理人と検討を重ね、裁判所の判断が得られなかったとしても、教育公務員である原告が育児漫画の出版に関する兼業許可を得たという前例を一つ作ることそれ自体、さらには、一事例についてのものであってもどのような条件(兼業内容・従事時間等)の兼業が許可されたか及び兼業許可申請手続において留意すべき事項(どのような点を明らかにし、どのような書類を添付すべきか等といった点)を明らかにすることに意義があると考えました。少なくとも、将来の同種の事例において異なる判断がされた場合には、本件との判断の異同が問われることとなりますので、一定の基準が示されたとも言い得ると思います。
また、裁判所、そして被告からも再申請を促されたことは、原告の育児漫画の出版は、本来、兼業として禁止されるようなものではなかったというメッセージとも受け取れるのです。
そこで、原告としては、これまでの被告の主張に納得がいったわけではありませんでしたが、前向きな解決を得るために、再申請をするという方針になりました。
申請書のほかに要求されたのは、①企画趣旨や報酬などの記載のある出版社からの依頼書、②原告による育児漫画を描いている意図や兼業に対する考えについての補足説明です。①については、不許可になったときに提出していたものと内容に大きな違いはありませんが、出版社の担当者の方に、改めてご作成をお願いできました。
そして、再申請の結果、2022年3月25日、原告は、出版に関し、兼業の許可を得ることができました。
その後、出版社のほうでも検討を重ねていただき、出版を実現していただく方向で準備いただいております。
出版の目途が立ったこともあり、裁判所との約束どおり、2022年6月13日、原告は、本訴訟の取り下げをいたしました。
判決という結果にはなりませんでしたが、事実上示された基準に従い、漫画本の出版というジャンルでの兼業の許可をいただけたこと、教育公務員の兼業許可の貴重な事例を作れたこと、すべて皆様のご支援のおかげだと思っております。
いただいた支援金の使途につきましては、追って、すぐにご報告させていただきます。
This is a legal defense team that questions the nature of education civil servants to have a side job.
Once again, thank you for your support.
We will report the due date and the outcome of the trial.
From 13:30 on Tuesday, March 15, 2022, the date of the progress consultation was held. In response to the court's offer of settlement, the plaintiff had received communications from the principal of the school about the necessary documents for the permit.
At the date of the above-mentioned proceeding negotiations, the plaintiff made a promise to the court that he would reapply for a concurrent work permit and withdraw the suit if the permit was granted and the matter became available for publication.
The plaintiff, of course, wanted to seek the result in the form of a judgment now that he had started the trial.
The plaintiff filed the lawsuit not because he wanted to hold the defendant accountable, but because he wanted to clarify the criteria that had been ambiguous.
However, the defendant's argument in this trial was centered on a formal flaw in that the plaintiff did not provide the necessary materials to determine whether or not to allow him to work concurrently (and therefore refused to do so). For this reason, we have not been able to engage in a meticulous discussion on the issues that we would like to place at the center of the discussion as a plaintiff, such as whether the plaintiff's application for concurrent work should be allowed and, as a prerequisite, what criteria should be used to determine whether or not to allow concurrent work, and we could not expect that to happen in the future.
In response to the defendant's claim of formality, the plaintiff argues that the materials that the defendant claims are necessary have in fact been submitted to the principal at the time of the first application for a part-time job. In response to the plaintiff's claim, the defendant argued that he was not aware of the fact that the materials had been submitted, and that the materials submitted at the time of the first application were irrelevant because they were not the materials for the second application.
On the other hand, the plaintiff has doubts whether the defendant's claim that the reason for the refusal was incomplete documents or that he did not grasp the fact of the submission of the documents is different from the facts in the first place.
Furthermore, if the materials for judging whether to grant or deny the application were insufficient, the administrative agency has an obligation to conduct a certain investigation, and since we believe that there is a violation of procedures or an illegality of deviation from discretion in this case that was casually disapproved without any investigation and confirmation (the Tokyo Metropolitan Board of Education never inquired about the contents of the application to the plaintiff or the principal), we planned to refute to that effect.
As a plaintiff's attorney, even if we assume a formal argument, I thought that it was unreasonable to disallow the permission without at least any investigation confirmation, and that there was a good chance that the court would recognize the illegality of the lack of investigation confirmation and issue a judgment of revocation (= a judgment of victory for the plaintiff).
Nonetheless, even if the judgment of revocation is won, if the reason for the judgment to revoke the disapproval disposition is a problem of the defendant's lack of investigation and confirmation, the defendant cannot disapprove on the grounds of incomplete documents (if necessary, the applicant will make a decision on the application again after conducting an investigation and confirmation). As a result of making a judgment on the application again, it will be possible to disapprove again on the grounds that the contents of the side job applied for are not suitable for the permit.
In such a case, it cannot be denied that it will take longer to reach a conclusion, even if the plaintiff must file another revocation lawsuit against the re-grant, and even if there will be a substantive debate in that trial as to whether or not the plaintiff should seek the grant.
For the reasons described above, the plaintiff has repeatedly examined with the plaintiff's attorney, and even if the court does not obtain a decision, it is in itself to create a precedent that the plaintiff, who is an educational public servant, obtained a concurrent work permit for the publication of childcare comics, and furthermore, We thought that it would be meaningful to clarify what conditions (details of side jobs, hours of work, etc.) were allowed to work concurrently even in the case of a single case, and matters to be noted in the application procedure for permission to work concurrently (such as what points should be clarified and what documents should be attached). At the very least, if a different judgment is made in a similar case in the future, the difference in judgment from this case will be questioned, so I think it can be said that a certain standard has been indicated.
In addition, the fact that the court and the defendant also urged them to reapply can be taken as a message that the publication of the plaintiff's parenting cartoons was not originally prohibited as a side job.
Therefore, as a plaintiff, I was not convinced by the defendant's claim so far, but my policy was to reapply in order to obtain a positive solution.
In addition to the application form, what was requested was (1) a request form from the publisher with a description of the purpose of the project and remuneration, and (2) a supplementary explanation of the plaintiff's intention to draw a childcare cartoon and his thoughts on side jobs. Regarding (1), there is no big difference in the content from what I submitted when it was disallowed, but I was able to ask the person in charge of the publisher to create it again.
As a result of the re-application, on March 25, 2022, the plaintiff was able to obtain permission to work concurrently with the publication.
After that, the publisher has also repeated the consideration and is preparing to realize publication.
With the prospect of publication in sight, on June 13, 2022, as promised to the court, the plaintiff withdrew the case.
Although it did not result in a judgment, I believe that it is thanks to your support that we were able to obtain permission to work concurrently in the genre of publishing comic books in accordance with the standards that were effectively indicated, and that we were able to create a valuable example of a permit for a part-time job for an educational civil servant.
We will report on the use of the support money as soon as possible.
第5回期日のご報告
Report on the 5th due date
2022/3/14 16:43
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
2022年2月22日(火) 10:30から、第5回目の期日が行われました。
その内容を簡単にご報告させていただきます。
被告から、準備書面及び関連証拠の提出がされました(個人情報のマスキング処理後、訴訟資料のコーナーにアップいたします)。
被告の主張は、1回目の申請時に学校長に対して原告から企画書等の書類が提出されたことは事実であるが、2回目の申請とは関係のないものであり、2回目の申請時に許可すべきと判断できるだけの情報がなかったことには変わりない、というものでした。
この被告の主張に対して、裁判所からは、概要、1回目の申請時の提出資料を考慮しないことや事情がわからなかったとして追加資料提出を求めることなく不許可の判断をしていることに対する疑問が示されました。
そして、これらを踏まえ裁判所から、兼業許可申請について被告が求める提出書類を明らかにした上で原告から再申請をする、という形での解決(和解)ができないかという提案がありました。
そこで次回までに、被告においては再申請の必要書類の検討を、原告においてはそうした資料を準備して再申請をすることが可能かどうかの検討をすることとなりました。。
次回期日は、
2022年3月15日 (火) 13:30~
東京地方裁判所・602号法廷(ラウンド法廷)
にて行われる予定ですが、次回の期日は進行協議期日であり、非公開の手続となっております。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
It is a litigation defense team that asks how an educational civil servant should work side-by-side.
Thank you for your support.
The 5th due date was held from 10:30 on February 22, 2022 (Tuesday).
I will briefly report the contents.
The defendant submitted a brief and related evidence (after masking personal information, it will be uploaded to the proceedings section).
The defendant's allegation is that the plaintiff submitted documents such as a plan to the school principal at the time of the first application, but it has nothing to do with the second application and the second application. It was still that there was not enough information to decide that it should be permitted at times.
Regarding this defendant's allegation, the court has decided not to consider the materials to be submitted at the time of the first application or to request the submission of additional materials because the circumstances were not understood. A question was raised.
Then, based on these, the court proposed that a solution (reconciliation) could be made by clarifying the documents to be submitted by the defendant regarding the application for a side business permit and then reapplying from the plaintiff.
Therefore, by the next time, the defendant will consider the necessary documents for re-application, and the plaintiff will consider whether it is possible to prepare such materials and re-apply. ..
The next due date is
March 15, 2022 (Tuesday) 13: 30-
Tokyo District Court, Court No. 602 (Round Court)
It is scheduled to be held at, but the next deadline will be a private procedure.
Thank you for your continued support.
第4回期日のご報告
Report of the 4th due date
2021/12/27 18:24
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
2021年12月14日(火) 10:00から、第4回目の期日が行われました。
その内容を簡単にご報告させていただきます。
原告から、準備書面及び関連する証拠の提出をいたしました。(個人情報のマスキング処理後、訴訟資料のコーナーにアップいたします)。
原告の主張は、前回提出された被告の準備書面における申請書類からは許可の判断をするために必要な事実が認められなかったので不許可としたという主張に対して、判断に必要な事実については申請に至るまでの間に学校長に対して資料を提出するなどして伝えている、というものです。加えて、被告に対し、審査過程においてどのような事実確認をしたか等の事実を明らかにするよう求める内容(求釈明の申立て)となっております。
原告の求釈明の申立てについては、裁判所からも
裁判所としても争点の関係で意味があると考えているので、対応をするように
との被告に対する指示がありました。
次回は、原告の主張及び求釈明の申立てを踏まえ、被告が反論及び回答をすることとなります。
次回期日は、
2022年2月22日 (火) 10:30~
東京地方裁判所・602号法廷(ラウンド法廷)
にて行われる予定です。
次回も公開法廷での弁論期日になりますので、一般の方の傍聴も可能です。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
It is a litigation defense team that asks how a public servant should work side-by-side.
Thank you for your support.
The 4th due date was held from 10:00 on December 14, 2021 (Tuesday).
I will briefly report the contents.
The plaintiff has submitted a brief and related evidence. (After masking personal information, it will be uploaded to the proceedings section).
The plaintiff's allegation is about the facts necessary for the judgment against the allegation that the facts necessary for making the permission judgment were not found from the application documents in the defendant's briefs submitted last time. Is to inform the school principal by submitting materials before the application is made. In addition, the content requires the defendant to clarify the facts such as what kind of facts were confirmed during the examination process (petition for clarification).
Regarding the plaintiff's motion for clarification, the court also
The court also thinks that it is meaningful in relation to the issue, so please deal with it.
There was an instruction to the defendant.
Next time, the defendant will make a counterargument and reply based on the plaintiff's allegation and the motion for clarification.
The next due date is
February 22, 2022 (Tuesday) 10: 30-
Tokyo District Court, Court No. 602 (Round Court)
It will be held at.
The next time will be the deadline for oral arguments in the open court, so it is possible for the general public to hear.
Thank you for your continued support.
訴訟資料更新のお知らせ
Notice of update of proceedings
2021/12/1 19:46
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
第3回期日にて被告から提出のあった準備書面を公開しました。
第3回期日にて、被告側から、原告代理人に対し、公務員個人の氏名は公開時に消去してほしいという要望がありました。
本訴訟は「公共訴訟」であり、主張書面の作成名義人が誰かは非常に重要だと考えますし、指定代理人として出席されている公務員ですから、代理人としては氏名を秘すべきではないと思っておりますが、原告ご本人のお気持ちにより、公務員個人の氏名は消去した形で書面を公開しました。
過去の分も修正してありますので、念のためお知らせしておきます。
It is a litigation defense team that asks how a public servant should work side-by-side.
The briefs submitted by the defendant on the third date have been released.
On the third date, the defendant requested that the plaintiff's agent delete the name of the individual civil servant at the time of publication.
This proceeding is a "public proceeding", and I think it is very important who is the owner of the plaintiff, and since it is a civil servant who is attending as a designated agent, the name should not be kept secret as an agent. I think, but due to the plaintiff's feelings, the name of the individual civil servant has been deleted and the document has been released.
I've also revised the past, so I'll let you know just in case.
第3回期日のご報告
Report of the 3rd due date
2021/11/25 20:32
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
2021年11月10日(火) 15:00から、第3回目の期日が行われました。
その内容を簡単にご報告させていただきます。
被告からは準備書面及び関連する証拠の提出がされました(個人情報のマスキング処理後、訴訟資料のコーナーにアップいたします)。
被告の主張は、申請書類からは許可の判断をするために必要な事実が認められなかったので不許可とした、というものになっています。
期日においても、裁判所から被告に対し、
主張は要するに申請内容が判然としないから不許可にしたということか
という質問があり、被告は
(原告提出書面は)教特法の話であったので地公法の判断ができませんでした
と回答していました。
裁判所から原告に対しては、
被告の主張を踏まえるとこのまま訴訟を続ける他に再申請をすることも考えられるのではないか
という発言がありました。
次回期日までに原告から被告に主張に対する反論をする主張書面を提出する予定です。
次回期日は、
2021年12月21日 (火) 10:30~
東京地方裁判所・602号法廷(ラウンド法廷)
にて行われる予定です。
次回も公開法廷での弁論期日になりますので、一般の方の傍聴も可能です。
子どもの教育を担う機関がこのような主張をしていることに、代理人弁護士としてはもちろん、一個人としてとても残念な気持ちになりました。
次回はこちらからの反論となります。原告と一緒に準備をしていきたいと思います。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
It is a litigation defense team that asks how a public servant should work side-by-side.
Thank you for your support.
The third deadline was held from 15:00 on Tuesday, November 10, 2021.
I will briefly report the contents.
The defendant submitted a brief and related evidence (after masking personal information, it will be uploaded to the proceedings section).
The defendant's allegation is that the application documents did not reveal the facts necessary to make a permit decision, so the permit was disapproved.
Even on the due date, the court told the defendant
The allegation is that the application was disapproved because the content of the application was not clear.
There is a question, the defendant
(The document submitted by the plaintiff) was about the special law of teaching, so I could not judge the local public law.
Was answered.
From the court to the plaintiff
Based on the defendant's allegations, it may be possible to reapply in addition to continuing the proceedings.
Was said.
By the next date, the plaintiff will submit a written allegation to the defendant to refute the allegation.
The next due date is
December 21, 2021 (Tuesday) 10: 30-
Tokyo District Court, Court No. 602 (Round Court)
It will be held at.
The next time will be the deadline for oral arguments in the open court, so it is possible for the general public to hear.
It was very disappointing not only as an attorney-at-law but also as an individual to make such a claim by the institution responsible for the education of children.
Next time, it will be a counterargument from here. I would like to prepare with the plaintiff.
Thank you for your continued support.
第2回期日のご報告
Report of the 2nd due date
2021/9/25 12:35
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
2021年9月14日(火) 14:00から、第2回期日(非公開の弁論準備期日)が行われました。
その内容を簡単にご報告させていただきます。
原告、被告双方が、前回裁判所から指摘された内容の主張書面を提出しました(個人情報のマスキング処理後、訴訟資料のコーナーにアップいたします)。
原告側は、検討した結果、地方公務員法38条に基づく請求に訴えの変更を行い、それを受けた主張書面となっています。
被告側は、教育長が任命権者で判断権者であるという内容の主張書面を提出しています。
裁判所の訴訟進行に基づき、次回期日までに被告から実質的な反論を含めた主張書面が出されることになりました。
具体的な内容としては、
・兼業許可の申請について処分行政庁の裁量権の有無程度、裁量権行使の基準としての事務取扱規定の合理性
・兼業許可申請の手続の流れ
・本件における裁量権行使が適切であったといえる根拠
について、主張立証が行われるとのことです。
次回期日は、
2021年11月10日 (水) 15:00~
東京地方裁判所・522号法廷
にて行われる予定です。
次回は公開法廷での弁論期日になりますので、一般の方の傍聴も可能です。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
It is a litigation defense team that asks how an educational civil servant should work side-by-side.
Thank you for your support.
The second deadline (private speech preparation deadline) was held from 14:00 on September 14, 2021 (Tuesday).
I will briefly report the contents.
Both the plaintiff and the defendant have submitted a written claim of the content pointed out by the court last time (after masking personal information, it will be uploaded to the proceedings section).
As a result of the examination, the plaintiff side changed the complaint to the claim based on Article 38 of the Local Public Service Law, and the plaintiff has received the claim document.
The defendant has submitted a written claim stating that the superintendent of education is the appointed person and the judgment person.
Based on the proceedings of the court proceedings, the defendant will issue a written claim including a substantive counterargument by the next due date.
Specifically,
・ Regarding the application for a side business permit, the degree of discretionary power of the disposition administrative agency, the rationality of the administrative handling rules as a standard for exercising the discretionary power, the flow of the procedure for applying for a side business permit, and the grounds for exercising the discretionary power in this case
It is said that the allegation will be proved.
The next due date is
Wednesday, November 10, 2021 15: 00-
Tokyo District Court, Court No. 522
It will be held at.
The next time will be the date of the speech in the open court, so it is possible for the general public to hear.
Thank you for your continued support.
第1回期日のご報告
Report of the first date
2021/8/6 21:19
教育公務員の兼業のあり方を問う訴訟弁護団です。
この度は、ご支援いただきありがとうございます。
2021年7月14日(水) 11:00から、第1回期日が行われました。
その内容を簡単にご報告させていただきます。
原告は訴状を提出し、被告も第1回までに答弁書を提出していました(内容については、訴訟資料のページをご参照ください)。
第1回期日では双方正式に、訴状、答弁書を陳述いたしました。
被告側は、原告の提出した書式の様式が指定と異なるとして、教育公務員特例法17条 に基づく兼業許可申請は行われていないとして、訴えの却下を求めています。
また、内部規定により、処分権者は東京都教育委員会ではなく、東京都教育委員会教育長である旨の主張もしています。
第1回期日において、裁判所は、原告側に対し、被告の反論を受けて、教育公務員特例法17条に基づく主張を維持するのか、地方公務員法38条に基づく請求に変更するのか整理してほしいとの見解を述べました。
また、裁判所は、被告側に対しては、内部規定により、処分権者が教育長となる法的根拠を示すように見解を述べました。
双方、裁判所の見解に従って、次回期日までに主張書面を提出する予定となっています。
被告の主張はそのまま受け入れられるものではないですが、原告としては、裁判所には、形式面ではなく、実質的な中身の議論をしていただきたいため、現在、裁判所の見解も踏まえ主張を整理している段階です。
次回期日は、2021年9月14日(火) 14:00~ となっておりますが、この日は弁論準備期日といって、一般には非公開の手続きとなりますので、傍聴はできません。
次回以降は、公開法廷での審理に戻していただくことを考えていますので、また期日が決まりましたら、進捗等でご報告いたします。
It is a litigation defense team that asks how an educational civil servant should work side-by-side.
Thank you for your support.
The first due date was held from 11:00 on Wednesday, July 14, 2021.
I will briefly report the contents.
The plaintiff filed the complaint, and the defendant had also submitted the answer by the first round (see the proceedings page for details).
On the first date, both sides formally stated the complaint and the answer.
The defendant is requesting the dismissal of the complaint, saying that the form submitted by the plaintiff is different from the designated form and that the application for permission to work concurrently under Article 17 of the Special Law for Educational Public Employees has not been made.
In addition, according to internal regulations, the person who has the right to dispose is not the Tokyo Metropolitan Board of Education, but the Tokyo Metropolitan Board of Education's superintendent of education.
On the first date, the court arranged with the plaintiffs whether to keep the allegations based on Article 17 of the Special Law for Educational Civil Service or to change to a request based on Article 38 of the Local Civil Service Law in response to the defendant's counterargument. He stated that he wanted it.
The court also stated to the defendant that, by internal provisions, the disposition right holder would provide a legal basis for becoming the superintendent of education.
Both sides are scheduled to submit a written claim by the next due date, in accordance with the court's opinion.
The defendant's allegations are not accepted as they are, but as a plaintiff, I would like the court to discuss the actual contents rather than the formal ones, so I am currently organizing the allegations based on the court's views. It is in the stage of
The next deadline is September 14, 2021 (Tuesday) 14: 00-, but this day is called the speech preparation deadline and is generally closed to the public, so you cannot listen to it.
From the next time onward, we are thinking of returning to the hearing in the open court, so when the deadline is decided, we will report on the progress etc.
8 件中 1-8 件
1-8 of 8 cases
- 1