行政による民泊事業届出拒否の適法性を問う [Minpaku] Correct the fraudulent notification of the Chuo Ward Public Health Center in Tokyo, which has a huge vested interest.

#公正な手続 #Procedural Justice

現在の寄付総額 Current Total Raised

38,000円 ¥ 38,000

1%

目標金額 Target amount

3,000,000円 ¥ 3,000,000

サポーター Supporter

5 人 5 supporters

寄付の募集は終了しました Fundraising Closed

2018年6月15日に施行した住宅宿泊事業法、いわゆる民泊新法。民泊は、届出制であるにも関わらず多くの自治体で、許認可制のように扱われてきました。届出を拒否したり、必要のない書面の提出を強要し届出を放置する等の不当な行為が行われてきました。中でも、東京都中央区の対応は多くの問題をはらむものでした。この訴訟を通して、行政手続における適正の確保を目指しています。 The Private Lodging Business Act, or the so-called new private lodging law, came into force on June 15, 2018. Although private lodging is a notification system, many local governments have treated it as if it were a license system. Unfair practices have been committed, such as refusing to notify, forcing the submission of unnecessary documents, and ignoring notifications. In particular, the response of Tokyo's Chuo Ward was fraught with many problems. Through this lawsuit, we aim to ensure fairness in administrative procedures.

住宅宿泊事業届出

trial

判決 Judgement
日時 Date
2021年10月14日(木)
13:00~
2021.10.14(Thu)
13:00~
場所 Location
東京地方裁判所 Tokyo
期日
内容
Details
住宅宿泊事業届出の事実行為の認定
期日
報告会
Report
Meeting

口頭弁論

The Oral Argument

日時 Date
2021年7月9日(金)
15:00~16:00(予定)
2021.7.9(Fri)
15:00~16:00(plans)
場所 Location
高等裁判所 第8民事部 Tokyo High Court
期日
内容
Details
The Oral Argument
期日
報告会
Report
Meeting

口頭弁論

The Oral Argument

日時 Date
2021年7月8日(木)
10:15~11:15(予定)
2021.7.8(Thu)
10:15~11:15(plans)
場所 Location
東京地裁 第2民事部 Tokyo District Court
期日
内容
Details
The Oral Argument
期日
報告会
Report
Meeting

3 件中 1-3

1-3 of 3 cases

  • 1

渡部薫

東京都中央区の不正を知ってしまった以上、国民の義務としてこの不正を正したいと思ってます